【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協・部会 業界側「調整幅2%堅持を」

公開日時 2003/10/15 23:00

中医協・薬価専門部会で、00年改定で導入された市場実勢価格加重平均値調整
幅方式について、産業界の専門委員が堅持を求め意見陳述した。内匠屋理クラ
ヤ三星堂副社長は、「制度としてすでに定着しており、維持継続を求める。調
整幅は、薬剤の流通や安定供給のために2%が最低限必要。(卸には)災害時
の緊急対応用として継続的に安定する役割も求められている」とした。

八代光夫日薬連保険薬価研委員長(武田薬品工業顧問)も、「ドクターは損を
すると困るだろうし、逆に安く買うと『薬価差』と指摘される。『2%』は厳
しいが、ばらつきを調整する機能はある。流通の安定のためのバッファ(緩衝)
機能で、これ以上触らないでほしい」と述べた。

これら業界側の要望に関連し診療側委員が「災害時の備蓄は卸だけでなく薬局
も行っている。保険の中に持ち込むのは賛成しかねる」(漆畑稔日本薬剤師会
常務理事)、「医療機関による管理費をどう評価するのか」(櫻井秀也日本医
師会常任理事)と述べたが、支払い側の対馬委員は、「管理費用も含めた調整
幅」との認識を示した。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー