【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

薬事審・部会 スタチン系6番目クレストールが通過

公開日時 2004/10/18 23:00

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第1部会は10月18日、アストラゼネ
カが申請しているHMG-CoA還元酵素阻害剤「クレストール錠2.5mg」「同5mg」
「同10mg」(成分名:ロスバスタチンカルシウム)など、審議項目として挙が
った2品目の承認を了承した。同剤は、高コレステロール血症、家族性高コレ
ステロール血症を効能・効果とする、スタチン製剤としては6番目の新有効成
分医薬品。

同剤は、少量で効果が発揮できるとされるが、高用量での使用に関し、横紋筋
融解症、肝機能障害の副作用が欧米で報告されていることから、審議でも、市
販後の安全対策を充実させるよう、委員から指摘があった。ただ、承認の条件
などにはなっていない。また、日本ベーリンガーインゲルハイムのアレルギー
性疾患治療剤「アレジオンドライシロップ1%」(塩酸エピナスチン)も了承
した。従来品「アレジオン」の小児用製剤。

部会ではそのほか、田辺製薬の持続性がん疼痛治療剤「ピーガード錠20mg」
「同30mg」「同60mg」「同120mg」(硫酸モルヒネ)と、グレラン製薬の高脂
血症治療剤「リピディルカプセル67」「同100」(フェノフィブラート)、大
正薬品工業の同「トライコアカプセル67」「同100」(同)も報告品目として
了承。ピーガード錠は、1日1回投与とする新剤型。リピディルカプセル、ト
ライコアカプセルは、微粉化して現行製剤の3分の2投与を可能とした。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(1)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー