三菱ウェル ラジカット・アンプラーグ堅調、新営業体制をスタート
公開日時 2004/11/04 23:00
三菱ウェルファーマは11月4日、05年3月期中間決算を発表した。脳保護薬ラ
ジカット、抗血小板剤アンプラーグが堅調で薬価改定の影響をほぼ吸収。109
営業所中100営業所が計画を達成した。
10月1日からMRを急性期疾患と慢性期疾患担当に再編し疾患専門性を高めた新
プロモーション体制をスタート。新体制は三菱ウェル本体が急性期疾患担当34
0人、慢性期疾患担当280人、両方を担当するエリア対応670人、脳・呼吸器・
整形領域担当60人の計1350人。精神科を専門とする吉富薬品のMRが180人、血
漿分画製剤を専門とするベネシスのMRが30人で、グループ全体のMR数は1560人。
●〔連結中間業績(前期比)通期予想(前回)前期実績〕
売上高 1158億5400万円(1.2%減)2330億円(2320億円)2354億3100万円
営業利益 138億3800万円(10.3%増)
経常利益 133億2500万円(15.8%増)280億円(260億円)271億1800万円
純利益 48億1000万円(59.3%増)120億円(110億円)108億1800万円
●〔主要品売上高(前期)通期予想(当初)前期実績、単位:億円〕
(単体)
ラジカット 154(141)312(297)298
ウルソ 85(80)173(168)164
アンプラーグ 77(69)160(154)143
テオドール 77(85)156(159)181
ヴェノグロブリン-IH 68(70)134(126)138
デパス 60(57)123(115)116
リプル 55(53)109(105)110
オメプラゾン 30(27)64(64)55
ドラール 25(24)52(53)48
ノイアート 25(24)52(47)50
ケルロング 23(25)47(48)50
ヘパリンNaロック 22(19)43(44)44
ノバスタン 18(17)38(37)40
コレバイン 20(19)36(40)39
アルブミン 17(18)34(35)37
リーゼ 14(14)30(28)29
インプロメン 13(16)26(26)30
バイロテンシン 12(15)25(24)29