薬食審・分科会 クレストールなど部会から報告、1月承認へ
公開日時 2004/12/26 23:00
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会は12月24日、国内6番目の
スタチン製剤となるアストラゼネカの高脂血症治療薬「クレストール錠2.5mg」
「同5mg」「同10mg」(一般名:ロスバスタチンカルシウム)など6成分の製
造・輸入承認について、医薬品第1部会、第2部会からの報告を受けた。この
うち、同剤は、高用量での使用に際し横紋筋融解症、肝機能障害の副作用が欧
米で指摘されていることから、市販後の安全対策に関する計画が確認された後
の正式承認となる。すでに同日承認されたHIV関連薬剤を除き、いずれも05
年1月承認予定。
また、「抗がん剤併用療法検討会」のエビデンス収集に基づき適応拡大される
骨吸収抑制剤「アレディア注15mg」など2成分の輸入承認事項一部変更(一変)
承認も報告を受け了承。その他、胃腸薬「塩酸ロキサチジンアセタート」「ニ
ザチジン」(いずれも一般名)、鼻炎薬「フマル酸ケトチフェン」(同)計3
成分のスイッチOTCと、大正製薬がすでに男性用育毛剤リアップとして売り出
している「ミノキシジル」(同)について、女性用の製造承認を了承した。
製造・輸入承認、一変承認が了承された医療用医薬品8成分は次の通り。
【輸入・製造承認】アストラゼネカ=クレストール錠2.5mg、同5mg、同10mg
▽日本ベーリンガーインゲルハイム=アレジオンドライシロップ1%(一般名:
塩酸エピナスチン)▽日本ワイスレダリー(ワイス)=エンブレル皮下注用25
mg(エタネルセプト・遺伝子組換え)▽田辺製薬=バリキサ錠450mg(バルガ
ンシクロビル塩酸塩)▽グラクソ・スミスクライン=レクシヴァ錠700(ホス
アンプレナビルカルシウム水和物)▽エ同=プジコム錠(ラミブジン・硫酸ア
バカビル)
【一変承認】大日本製薬=キュバール50エアゾール、同100エアゾール(プロ
ピオン酸ベクロメタゾン)▽日本チバガイギー=アレディア注15mg、同30mg
(パミドロン酸二ナトリウム)