ファイザー 新営業組織を発足
公開日時 2005/02/28 23:00
ファイザー日本法人は3月1日、新営業組織を発足する。大規模病院を担当す
る「学術営業部門」と、開業医・薬剤師・特約店を担当する「医薬営業部門」、
およびそれらのサポート組織で構成する。大規模病院にはより質の高い情報を
効率的に提供し、開業医・薬剤師・特約店にはより地域に密着したサービスを
提供するのが狙い。
学術営業部門は、領域別に6つの営業統括部(循環器、感染症、オフサルモロ
ジー、中枢神経、エンドクリノロジー、オンコロジー)で構成。各疾患ごとに
政策担当やアナリストを設置し、領域別のプランニングの分析を強化する。管
理体制は、学術営業・営業人材開発担当取締役→領域別営業統括部長→領域別
営業部長→領域別営業所長→領域別医薬情報担当者となる。
一方、医薬営業部門は、2つの医薬営業統括部(東日本、西日本)の下、支店
数を従来の25支店から15支店に減らし、各支店にはそれぞれが3~4品目の製
品を担当する5つのグループを置く。管理体制は、医薬営業・営業推進担当取
締役→医薬営業統括部長→支店長→医薬営業所長→医薬情報担当者となる。
28日の新役員人事で、取締役学術営業・営業人材開発担当に川本壽人氏、取締
役医薬営業・営業推進担当に武田幸男氏を新任した。