帝人医薬医療事業 増益基調を維持
公開日時 2006/05/08 23:00
帝人は5月8日、06年3月期通期決算を発表した。医薬医療事業の売上高は前
期比8.7%増の1056億円、営業利益は6.4%増の193億円。今期は薬価引き下げ
(同社影響率:マイナス5.8%)を吸収し、増益基調の維持を目指す。ボナロ
ン(骨粗鬆症)と、05年3月に発売し05年度の売上は数億円レベルにとどまっ
たトライコア(高脂血症)の着実な拡大を計画。
また、米国で導出先のタップ社が痛風・高尿酸血症治療薬(国内:TMX-67)を
申請中。国内ではBTR-15(喘息、04年1月申請)、GTH-42W(ボナロンの週1
回処方製剤、04年2月申請)を申請中で、上市により今期収益への貢献を織り
込んでいる。
●〔医薬医療事業業績(前期比)06年度予想〕
売上高 1056億円(8.7%増)1100億円
営業利益 193億円(6.4%増)200億円
●〔主要品売上高(前期)、億円〕
ワンアルファ 120(118)
ボナロン 119(108)
ムコソルバン 117(117)
ベニロン 93(93)
ラキソベロン 48(48)
ボンアルファ 18(19)
スピロペント 14(15)