【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

世界経済危機の中で迎えた新年 各社長が発した新年メッセージ

公開日時 2009/01/06 23:00

世界経済危機の中で迎えた09年。海外事業を収益の柱とする大手の社長は、20
10年問題を含めた危機を「全社一丸」で突破しようと呼びかけた。これから海
外事業を強化する準大手の社長は、大きな一歩を踏み出す年と位置づけた。

武田薬品の長谷川閑史社長は、2010年問題を強く意識して企業や製品の買収な
どを打ってきたことを挙げ「この危機を乗り越えて持続的成長を実現するため
に、今後も更なる(パイプラインの)強化に取り組んでいく」と強調。「この
難局は、全タケダグループをあげて叡智と努力を集結することによってのみ、
打開可能となる」と呼びかけた。

アステラス製薬の野木森雅郁社長は、不透明感増す事業環境の中でも「さらな
る飛躍のために、09年も引き続き全社一丸となって、それぞれの課題を確実に
実行してほしい」と対応を求めた。第一三共の庄田隆社長は、09年を「飛躍の
年」と位置づけ、「グループ全員の力を結集して進む」との決意を示した。エ
ーザイの内藤晴夫社長は、潜在的な顧客の欲求を満たすことに向け「(世界を)
一歩一歩踏みしめ実現していく」とした。

これから海外事業を強化する準大手では、田辺三菱製薬の葉山夏樹社長は、目
指す「国際創薬企業」に向け「第一歩を本格的に踏み出し、着実な歩みを進め
ていく」と表明。大日本住友製薬の多田正世社長は、「米国販売体制の確立を
一気に進めることも視野に入れている。また、あらゆる面でグローバル企業に
ふさわしい体制づくりを進めていく。本年は、中長期な事業の方向性を決める
重要な年」だとした。塩野義製薬の手代木功社長は、昨年に米サイエル社を買
収したことを挙げ「グローバルに展開していくことを市場から認めてもらうた
めの130年を超えるシオノギの歴史の集大成」と位置づけた。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー