本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
ノバルティスファーマ カードゲームで社員のコミュニケーション能力向上 デジタル時代の人財育成
【MixOnline】記事詳細
ノバルティスファーマ カードゲームで社員のコミュニケーション能力向上 デジタル時代の人財育成
公開日時 2020/11/11 04:51
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
ノバルティスファーマは11月9日、SEGA XD(セガ エックスディー)と共同で、社員のコミュニケーション能力の向上を目的としたカードゲーム「emotcha(エモッチャ)」を開発したと発表した。新型コロナ感染症の拡大に伴い、多くの社員が在宅勤務や外勤自粛などを経験した。その後もテレワークやリモート面談が日常業務に入り込むなかで、オンラインを介したステークホルダーとの対人関係の構築には、“共感でつながるコミュニケーション”が一層大事になってくると分析。「共感力を高める」ツールをゲーミフィケーション・テクノロジーとして実現した。なお、新たな働き方環境を考慮したオンラインでの開催も可能となっている。
エモッチャを共同開発したSEGA XDはエンターテインメントソリューション事業を主軸とする企業。同社は、ゲーミフィケーションを「意外性と共感性を生み出すもの」と広く捉えており、これまで蓄積した技術を活用して人材育成分野での貢献を検討してきた。一方でノバルティス側も、新型コロナの感染拡大に伴い、3000人超の従業員が一斉に在宅勤務やテレワークを経験するなど、予測不能で変化の激しい業務環境に晒されることになる。同時に、社員同士や顧客とのコミュニケーションの手法にも大きな変化が起こり、テレワークやリモート面談など様々な場面を通じ、コミュニケーション力の重要性が増すことを経験した。
◎「人間性」に焦点をあてたコミュニケーション力を養う
エモッチャは、カードゲームを通して参加者それぞれの個性や価値観を理解・共感し、相手の「人間性」に焦点をあてたコミュニケーション力を養うことができるツール。ゲームを楽しみながら、単に“勉強する”のでなく、その時々の参加者の組み合わせによって応用力を養うこともできる。
◎社員研修プログラムとして採用 多言語化など共同開発へ
ノバルティスはエモッチャを社員研修プログラムとして採用する。さらに組織の規模にあわせてチームビルディングや、会議時のアイスブレイク、上長とチームメンバー間の対話のきっかけなどを利用シーンとして想定している。これを通じて組織の活性化と社員の発想力向上を促したい考え。同社はまた、社員育成を通じ、グローバル社会で活躍する日本の人材育成を進めているところ。今回のゲーミフィケーションによる人材育成の取り組みを進めることで、将来的には、海外拠点で利用する場合の多言語化や、ゲームシステムをベースとしたオンライン版の開発なども検討する方針だ。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル
関連するファイルはありません。
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】キーワードバナー
ノバルティス
SEGA
SEGA XD
エモッチャ
セガ エックスディー
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(7)
1
2
3
4
5
悪い
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
関連ニュース
関連ニュース
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
中外製薬と大正製薬 エディロールの販売提携を4月10日で終了...
東和薬品 製造管理や品質管理の取り組みを公表 経営幹部の役割...
スズケン 患者宅への医薬品流通をサポート 在宅版キュービック...
安全対策拠出金の8%引上げへ デジタル時代の新たな安全対策へ...
小林化工 福井県にイトラコナゾール錠50「MEEK」問題で報...
推奨記事
推奨記事
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
ノバルティス 先駆け指定のゾルゲンスマ審査遅延で再発防止策 ...
ノバルティスファーマ CAR-T細胞療法キムリアの国内製造で...
DXが患者中心の医療を実現する
【速報】ノバルティスファーマ Leo Lee(レオ・リー)氏...
ノバルティス LINEヘルスケアと「疾患啓発のデジタルソリュ...
【MixOnline】記事一覧
ニュース
日本医師会・松本常任理事 22年度改定は「病院機能によらず医療提供できる報酬体系を」
(21/01/25)
厚労省 新薬13製品を承認 がん悪液質用薬エドルミズ、片頭痛の抗体製剤エムガルティなど
(21/01/25)
厚労省 第一三共のCAR-T細胞製品イエスカルタを承認
(21/01/25)
中外製薬と大正製薬 エディロールの販売提携を4月10日で終了 その後は中外製薬が単独で販売
(21/01/25)
20年の新型コロナ流行時 糖尿病重症化予防ケアなど減少 186のDPC病院データを分析
(21/01/25)
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省 日本脳炎ワクチンの定期接種「1期の2回接種優先を」 阪大微研の出荷調整で
2
スズケン 患者宅への医薬品流通をサポート 在宅版キュービックス「myCubixx」を開発
3
患者受診動向 緊急事態宣言発令後 東京、埼玉、神奈川は昨対比94.6% 感染拡大で再び小児科に影響も
4
小林化工 福井県にイトラコナゾール錠50「MEEK」問題で報告書提出 県は早期に行政処分決定へ
5
厚労省 新薬13製品を承認 がん悪液質用薬エドルミズ、片頭痛の抗体製剤エムガルティなど
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
21年1月版 企業別パイプラインリスト
2
医薬ランキング2020INDEX
3
21年1月版 疾患別パイプラインリスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
NBI 青野社長 MRこそオーケストレーターだ! ジャディアンスはゲームチェンジャーになり得る薬剤
2
20年12月 インフルエンザの流行みられず 患者数、直近5年間平均の169分の1 JMIRI調べ
3
スズケン 患者宅への医薬品流通をサポート 在宅版キュービックス「myCubixx」を開発
もっと見る