記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

26年度薬価改定は「カテゴリー別の 流通コスト見える化が議論の出発点」
厚労省医政局総務課長 水谷忠由氏

産業構造改革は必須 先発メーカーも「自らの立ち位置踏まえた将来像を」

2025/08/01
厚生労働省医政局の水谷忠由総務課長(前・医政局医薬産業振興・医療情報企画課長)は2026年度薬価改定に向けて、「カテゴリー別の流通コストを見える化することが議論の出発点だ」と語る。
北大・豊嶋教授「いろいろな矛盾点が噴き出している」
CAR-T細胞療法

北大・豊嶋教授「いろいろな矛盾点が噴き出している」

2025/08/01
CAR-T細胞療法は、患者自身のT細胞を採取後、がん細胞を認識して攻撃するようにT細胞の遺伝子を改変し、患者に再び投与する治療法で、一度の投与により根治を目指すことができる。
卓越した実行力で 「グローバルを日本がリード」
BMS 勝間英仁社長

MR活動や人材育成へのAI活用で成長を加速

2025/08/01
ブリストル・マイヤーズ スクイブの勝間英仁代表取締役社長は本誌の単独インタビューに応じ、AIを活用したコマーシャルモデルなど、2032年までに売り上げを倍増させる同社の目標達成に向けた戦略を語った。
LSD(エルエスディ)戦略の基本:其の二十四「メンバーの強みを生かす」
ドリームクロス 夏山栄敏

「弱みを補う」 vs 「強みを高める」

2025/05/01
Monthlyミクス4月号では、台湾系アメリカ人のジェイスン・ファン氏が率いるNVIDIAの戦略について取り上げました。今号は、今年7月25日沖縄にオープン予定の「ジャングリア」を手がける、森岡毅氏が率いるマーケティング異能集団「刀」の戦略を考えます。
関税対策と米国医療
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子

関税政策と米国医療

2025/05/01
米国は貿易相手国に対し2025年4月5日から一律10%の基本関税の適用を開始した。4月9日からは国別に異なる上乗せ関税を課すとの大統領令が発令されたが、当面90日間の施行延期となっている。
コア営業利益65億円達成 「視野に」
日医工 岩本紳吾社長

生産体制・品質保証体制の強化が全社員に浸透

2025/03/01
日医工の岩本紳吾代表取締役社長は富山市内の本社で本誌インタビューに応じ、25年3月期業績の通期目標に掲げたコア営業利益65億円達成が視野に入ったと明らかにした。
LSD(エルエスディ)戦略の基本:其の二十二「新規事業」
ドリームクロス 夏山栄敏

既存事業 vs 新規事業

2025/03/01
Monthlyミクス2月号では、さびれた紳士服店を、たった一代で世界企業にしたユニクロの戦略について取り上げました。今号は、新規事業としてヘルスケア事業を中心に事業転換に成功した富士フイルムの戦略を考えます。
国内申請数87品目 新有効成分41品目 多くが25年に承認・上市へ
25年1月版 申請品リスト

国内申請数87品目 新有効成分41品目 多くが25年に承認・上市へ

2025/01/01
ミクス編集部は製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の新薬開発状況をまとめた「新薬パイプラインリスト25年1月版 申請品リスト」によると、2024年12月6日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は87品目となった。
肺がんに二重特異性抗体+分子標的薬 COPDにデュピルマブ
開発パイプラインリスト

肺がんに二重特異性抗体+分子標的薬 COPDにデュピルマブ

2025/01/01
ミクス編集部がまとめた新薬開発パイプラインリスト2025年1月版では、がん、炎症性腸疾患、種々の希少疾患などに申請中のプロジェクトが87件確認できた。
LSD(エルエスディ)戦略の基本:其の十八「強者の戦略」
ドリームクロス 夏山栄敏

弱者の戦略 vs 強者の戦略

2024/11/01
Monthlyミクス10月号では、「さーらりとした、う、め、しゅ♪」チョーヤの戦略について取り上げました。今号は、国内首位ウエルシアと2位ツルハの統合など、ドラッグストア大再編をめざすイオンの戦略を考えます。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告