本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
ミクス パイプラインリスト
25年8月版 企業別リスト
後期開発品 最多はAZの65品目 内資系トップは第一三共、全体7位
2025/08/01
ミクス編集部は製薬企業76社(内資系企業48社、外資系企業28社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査し、「新薬パイプラインリスト2025年8月版 疾患別」をまとめた。
ミクス パイプラインリスト
25年8月版 疾患別リスト
後期開発品 がん領域に200品目以上
2025/08/01
ミクス編集部は製薬企業76社(内資系企業48社、外資系企業28社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査し、「新薬パイプラインリスト2025年8月版 疾患別」をまとめた。
人生100年を謳歌するためのLSD戦略講座
ドリームクロス 夏山栄敏
「個人」 vs「 チーム」
2025/08/01
Monthlyミクス7月号では、本業のエレキからエンタメに大きく舵を切ったソニーの戦略について取り上げました。今号は、撤退が続くイトーヨーカドー店舗に進出する、同じ食品スーパー「ロピア」の戦略を考えます。
おくすり想起ランキング
プロモーション系チャネル 25年1月調査
フォシーガが3期連続1位 想起医師数は上位4製品とも大幅減
2025/03/27
2025年1月に「MR活動」や「講演会」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで、慢性腎臓病(CKD)などの適応を持つSGLT2阻害薬・フォシーガが3期連続の1位となった(本調査は3カ月に1回集計)。
ミクス パイプラインリスト
25年1月版 疾患別リスト
後期開発品 がん領域が4割占める
2025/01/01
ミクス編集部は製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査し、「新薬パイプラインリスト2025年1月版 疾患別」をまとめた。
ミクス パイプラインリスト
25年1月版 企業別リスト
後期開発品 1位AZ トップ10に内資系は1社のみ
2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査・集計した「新薬パイプラインリスト2025年1月版 企業別」で、原則24年11月末時点(申請品目は12月6日まで集計)のP3以降の後期開発品は575品目(=プロジェクト数)となった。企業別リストでは、共同開発品は企業ごとに1品目としてカウントしている。
INTERVIEW
アストラゼネカ 堀井貴史社長
101の国内開発パイプラインで圧倒
2025/01/01
「2024年11月末時点の開発パイプラインは101。がん領域が63製品、がん領域以外のバイオファーマ(循環器・腎・代謝疾患、呼吸器・免疫疾患)は38製品」-。堀井貴史社長は本誌インタビューに対し、「今後3~5年で多くの革新的新薬を日本の患者さんにお届けする機会がある」と強調した。
ミクスPremier Reports
元小林化工代表取締役・田中宏明氏が初めて語る!
業務改善から再建断念への道のり
2024/10/01
業務改善命令後に小林化工の代表取締役を務めた田中宏明氏(GOF代表取締役)は9月7日、都内で開催した「Active-T」のパネルディスカッションに登壇し、業務改善から再建に向けて歩んだ道のりを語った。
INTERVIEW
アルナイラム 岡田裕社長
スペシャリティ領域に進出 組織拡大へ
2024/09/01
RNA干渉(RNAi)に基づく医薬品のパイオニアであり、リーディングカンパニーとして知られるアルナイラム。2002年設立とまだ若い会社だが、世界初のRNAi治療薬・オンパットロを米国で上市して以来、これまでに世界60カ国で5つのRNAi治療薬を上市している。
ミクス パイプラインリスト
24年8月版 企業別リスト
後期開発品 1位はAZの59品目 上位8社は外資系
2024/08/01
ミクス編集部が製薬企業74社(内資系企業49社、外資系企業25社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査・集計した「新薬パイプラインリスト2024年8月版 企業別」で、原則24年6月末時点(申請品目は7月18日まで集計)のP3以降の後期開発品は571品目(=プロジェクト)となった。企業別リストは、共同開発品は企業ごとに1品目とカウントしている。
1
2
3
4
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
トランプ大統領 AZ製品の薬価引下げ合意 直接交渉はファイザーに続き2社目 書簡送付17社の対応注目
2
アクーゴの一変承認と出荷制限に係る承認条件変更の可否を審議へ 10月16日の再生医療等製品部会で
3
新薬5成分11品目 10月22日収載へ ボルズィ、ヨビパスはピーク時100億円以上予想 中医協総会
4
T’sファーマ マイナートランキライザー・コンスタン錠 全ロットを自主回収(クラスII) 供給停止
5
ミクス調査 8割が「患者価値向上は長期的売上に」 患者貢献と売上は対立でなく補完関係 外資系で強く
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
2
2025年製薬企業のMR
3
製薬企業が掲げる患者貢献と営利活動が両立する可能性
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
サンバイオ 再生細胞薬アクーゴ脳内移植用注の米国開発でFDAと試験デザインに合意
もっと見る
バナー(バーター枠)