本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
サワイGHD 澤井光郎会長兼社長
「供給不足品を作ることが我々の覚悟」 生産能力活用で安定供給
2024/08/01
「“供給不足解消の品目をしっかり作ります”ということが我々のメッセージであり、覚悟だ」――。サワイグループホールディングスの澤井光郎代表取締役会長兼社長は、ジェネリック産業の中核企業として、医薬品の安定供給に貢献する姿勢を鮮明にする。
編集部のオススメ
武見厚労相
中核担う後発品企業に奮起促す
2024/08/01
「業界の中核を担う自覚ある気概のある企業には業界団体を通じてこうした動きを牽引し、業界再編を行った上で生産余力を持ち安定供給を担う覚悟をぜひ示していただきたい。」――。武見敬三厚労相は7月4日、大手後発品企業13社の社長らを省内に集め、こう奮起を促した。
編集部のオススメ
自律的成長の先に国民からの信頼はある!
ジェネリック産業再編への扉が開いた 動き出す各社
2024/08/01
ジェネリック産業再編への扉が開いた。「共和薬品とは、“協業を越えた再編”というキーワードをベースに両社で仕事をしていくことになる」――。日医工の岩本紳吾代表取締役社長は7月23日、富山市内で開いた記者懇談会でこう話した。
アメリカの最新医療事情
メディカル・ジャーナリスト 西村由美子
デジタルヘルス投資動向
2024/08/01
パンデミック特需に続く冷え込みというイレギュラーな状況を経て低調かつ不安定であったデジタルヘルス市場に活況が戻ってくる兆しである。まずはロックヘルスの2024年度上半期レポートの概観から始めよう。
新世代MR講座~カタルシス編~
宮本研医師が語る
MRのクチコミ・その5
2024/08/01
名門ゴルフ場でmixオンスコアを巡る経営者同士の駆け引きが、午後の後半戦を迎えた同時刻、都内のシンポジウム会場では基調講演が間もなく始まるところであった。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
アフターデジタル時代のオムニチャネル
2024/08/01
前号ではシングルチャネルからオムニチャネルに至るデジタルチャネルのセール現場への浸透期において、マーケティング理論としてのチャネル理論とその形態並びにその要件の変化について触れた。
シリーズ 医師のホンネ
医師の夏季休暇事情 今年の休暇は何日?
2024/08/01
新型コロナウイルス感染症の行動制限が解除されて2回目の夏。夏季休暇を満喫しようと、旅行やレジャーを計画している人は多いかと思います。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
嬉しい話、嫌な話
2024/08/01
気が付けば、2024年も7月になっていた。新しい起業をして、そのサービスのテスト版のリリースをしてから1年が経っていた。
INTERVIEW
オリオン ハルメ社長CEO
日本で自販、MR採用へ
2024/08/01
フィンランドの製薬企業・オリオンコーポレーションが2024年中に日本で自社販売体制を構築し、本格的に事業を開始する。フェアストン、コムタン、ディビゲル、プレセデックス、スタレボ、ニュベクオなど日本でも馴染みのある医薬品を創製し、これまで日本市場は導出戦略をとっていた。
INTERVIEW
メルクバイオファーマ ジェレミー・グロサス社長
数年内に神経・免疫領域に参入
2024/08/01
独メルクでバイオ医薬品を取り扱うメルクバイオファーマ。グローバルでは、▽がん、▽心血管疾患/代謝・内分泌疾患、▽神経・免疫疾患、▽不妊治療――の4つを重点領域とし、不妊治療のグローバルリーダーとして知られている。
前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
フォシーガ後発品 沢井製薬、武田テバ、ニプロが承認取得 ニプロ製品はAG ビムパット後発品に12社
2
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
3
25年4~6月国内医療用薬市場 上位10製品全て売上250億円超 「年間1000億円以上が期待される水準」
4
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
5
アステラスの地図状萎縮を伴うAMDの治療薬・アイザベイなど新薬8製品を審議へ 8月29日の第一部会で
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
後発品 25年8月初承認成分
2
【2025年4-6月及び上期】日本の医療用医薬品市場
3
Web講演会中の疑問解消方法 医師調査
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
バナー(バーター枠)