記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

申請数は87 多くが25年に承認・上市へ
開発パイプラインリスト

申請数は87 COPD初の抗体製剤、がんや指定難病の新薬続々

2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、2024年12月6日時点で申請中のプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で87品目となった。
義太夫のようにはなるな!「糖尿病患者の悪い見本」として病気の怖さを発信
タレント グレート義太夫さん

「糖尿病患者の悪い見本」として病気の怖さを発信

2024/12/01
夜中に焼肉をビールで流し込む「不規則な生活」に浸りきっていた。病気に向き合わず、乱れた生活習慣を正す意欲も乏しいまま糖尿病を発症。
2人に1人ががんに罹患する時代 病気で生き方を変えてしまうのは勿体ない
経済評論家 岸博幸さん

2人に1人ががんに罹患する時代

2024/11/01
情報番組からバラエティまで様々なテレビ番組で、経済評論家として活躍する岸博幸さん。岸さんが「多発性骨髄腫」という血液がんであることをSNSで公表したのは2023年7月のことだ。
【24年8月9日更新 企業版】
薬事カレンダー

【24年8月9日更新 企業版】

2024/08/13
競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、8月9日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
【24年8月9日更新 月次版】
薬事カレンダー

【24年8月9日更新 月次版】

2024/08/13
24年8月9日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
サイエンスを通じて患者さんの人生に違いをもたらす
BMS研究開発本部長 杉田真氏

サイエンスを通じて患者さんの人生に違いをもたらす

2022/12/01
「我々は、サイエンスを通じて患者さんの人生に違いをもたらすことが可能な疾患領域に対してサイエンスでアプローチするということに会社として注力している」―。ブリストル・マイヤーズ スクイブ研究開発本部の杉田真本部長は熱く語る。
日本人患者250万人の人生をよりよい形に導く
BMS本社幹部 クリス・バーナー氏

グローバルにとって日本は重要な市場 投資継続は必須

2022/11/01
「世界のバイオファーマとしてリーダーであり続けるために重要なことは、画期的な新薬にしっかり注力することだ」―。BMSエグゼクティブバイスプレジデント兼コマーシャライゼーション最高責任者のクリス・バーナー氏は熱く語る。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告