本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
今月はデータ分析とAIのお話などを
2025/10/01
私には、サービスの成長性を考える上で、いつも追っている数字がある。でも、これが厄介で、ある切り口で見るとめちゃくちゃ調子良さそうに見えるのに、別の切り口から見ると「あれ?全然変わってない?」って感じになる。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
資金調達完了!
2025/09/01
私は今、「ハハロル」というシニア向けのマッチングサービスを運営している。8月4日に資金調達完了のリリースを出し、日経新聞でも取り上げていただけたことで、世の中に広くこのサービスを知ってもらうことができた。1)
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
手掛けているサービスが全国放送でデビューしました!
2025/08/01
この1か月はとても色々なことがあったなあ。ここ最近の連載では元気のない月もあったと思うので、今月は皆様に楽しくお話できることが色々あってうれしい。
自分のキャリアの作り方
医師 物部真一郎 氏
連続起業で追求する社会課題解決
2025/08/01
今回の連載では「連続起業で追求する社会課題解決-医師から起業家へ、仲間と描く新しい働きかたとは?」と題して、精神科医から連続起業家へと転身し、現在は社会的孤立をテーマとした事業に取り組む物部真一郎氏に、起業への挑戦と仲間との絆を重視したキャリア形成についてお話を伺いました。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
時間の流れが早い、 早すぎる!
2025/07/01
毎月同じ言葉を繰り返しているような気がするが、また一か月が経ってしまった。自ら事業をやるようになってからなのか、本当に時間の流れが早い、早すぎる!このひと月を振り返ってみても、特にドカンと大きな事件があったわけではないのだ。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
クロージングに向けて動き出せる段階に
2025/05/01
世の中に目をやるとドナルド・トランプ米大統領に世界中が引っ掻き回されている中、この1か月の私はというと、ようやく長く暗いトンネルを抜ける兆しを見つけられてきた。このところしばらく続いていた資金調達活動がやっと終わりそうなのだ。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
歯がゆい思い
2025/04/01
3月は今のところ、つまらない、もどかしい月になってしまっている。自分の無力さを突き付けられるような日々が続いた。自分たちのサービスの意義や自分たちのビジネスについて説明しまくったものの、外部の関係各所を説得しきれず、歯がゆい思いをした。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
今月は私の最近の働き方について話してみたい
2025/03/01
新年を迎えたワクワクした気持ちは、年が明けてしばらく経つと少しずつ落ち着き、1月中旬にもなると街の空気からもお正月ムードはなくなってくる。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
視座を上げてくれる良書に出会う
2025/02/01
2024年末は、本当に最高の締めくくりができた。大きな契約を年内にまとめきることができたおかげで、むちゃくちゃハッピーな年末年始を迎えることができたのだ。
医師がなぜ起業家を目指すのか
精神科医 物部真一郎
起業家にとっての1年は“瞬速”だった
2025/01/01
2024年はあっという間に過ぎ去った。“猛スピードで駆け抜ける”という表現がまさにぴったりで、気づけばもう年末を迎えていた。臨床家の皆さんの1年は日々の診療や研究で目が回るほど忙しく、あっという間に過ぎたことだろう。
1
2
3
4
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
トランプ大統領 AZ製品の薬価引下げ合意 直接交渉はファイザーに続き2社目 書簡送付17社の対応注目
2
新薬5成分11品目 10月22日収載へ ボルズィ、ヨビパスはピーク時100億円以上予想 中医協総会
3
アクーゴの一変承認と出荷制限に係る承認条件変更の可否を審議へ 10月16日の再生医療等製品部会で
4
ヴィアトリス アキュリスを買収、完全子会社化 ナルコレプシー治療薬候補やスピジア点鼻液を取得
5
サンバイオの再生細胞薬・アクーゴが一変承認へ 薬事審・部会が了承 承認により出荷可能に
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
3
製薬企業が掲げる患者貢献と営利活動が両立する可能性
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
自民党・高市総裁 病院・介護施設の経営改善 補正予算で対応へ「診療報酬改定の効果を待てない状況」
もっと見る
バナー(バーター枠)