本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
スキルアップ/キャリアアップ
>
Outside View
【MixOnline】記事一覧2
スキルアップ/キャリアアップ
Outside View
他業種からは「閉鎖的」「特殊」だとみられがちな医療界。変革を迫られていてもなお、その特殊性から、なかなか大きな一歩を踏み出せずにいるケースも多い。このため本企画では、「外部の目線から見たとき、医療はどう見られているのか」がキーワード。医療界とその他の業界。複数の業界を知るヒトに、医療の今後の在り方を伺う。
Outside View
元出前館社長 中村利江さん
生活者目線があったから出前館は成長した
2022/06/01
フードデリバリーと言えば「出前館」。印象的なテレビコマーシャルで誰もがその名前を聞いたことがあるのではないか。コロナ禍に伴う在宅勤務やテレワーク、さらには社会文化となった“オンライン飲み会”などの浸透で、宅配の食文化を大きく変革させた。
Outside View
元阪神タイガース投手 岩田稔さん
1型糖尿病を周知し「差別のない世の中にしたい」
2022/05/01
「1型糖尿病の子供の希望の星になる」と宣言した現役生活にピリオドを打った、元プロ野球・阪神の岩田稔投手。引退後は疾患の周知、認知度向上に取り組む。
Outside View
医師 太田守武さん
難病あっても生きる希望を失わない社会を
2022/04/01
「医療には心のケアが必要」。人工呼吸器を装着しているため、声は出せない。しかし、眼球の動きで言葉を伝える独自のコミュニケーションでメッセージを発信し続けている。
Outside View
映画監督 原一男さん
「水俣病問題」は終わっていない 多くの医療者が研究に取り組んでほしい
2022/03/01
高度経済成長の負の遺産であり、四大公害病の一つとして知られる水俣病。総じて過去の出来事のように捉えられがちだが、いまだ病気の認定などをめぐって裁判が続いており、問題は未解決のままである。
Outside View
作家・医師 中山 祐次郎さん
小説執筆は医師の内なる声の発露
2022/02/01
現役バリバリの外科医でありながら、作家・小説家として医師の周りで起きているリアルな出来事をかみ砕いて社会に発信し続ける中山祐次郎さん。医師の仕事の合間に文筆業を器用にこなすという感じではなく、「医者は天職、けど書かずにはいられない」と話すようにどちらにも全力投球という装いである。
Outside View
元エアロビック競技日本代表 大村詠一さん
「人工膵島」の実用化研究をプッシュ
2022/01/01
2022年は「インスリン発見から2世紀」に突入する節目の年。そんな節目の年を前に、「発見前に発症していたら死んでいた」と自身を「恵まれている」と話すのは、元エアロビック日本代表の大村詠一さんだ。
Outside View
漫画家・作家 内田春菊さん
がんになってもその人らしさは変わらない
2021/12/01
女性の性を描いた恋愛漫画や、自身の結婚・離婚や育児などをありのまま描いたエッセイ漫画などで知られる漫画家・作家の内田春菊さんが、直腸がんの告知を受け2016年に人工肛門(ストーマ)を造設した。
Outside View
医師・作家 夏川草介さん
「共感」を促し、社会全体でコロナを乗り越えたい
2021/11/01
コロナ診療の最前線を描く「臨床の砦」。医師と作家の二足の草鞋を履く夏川草介さんの最新作だ。執筆のきっかけは、入院が必要な肺炎患者に「自宅待機してください」と告げなくてはならない臨床医としての葛藤にある。
Outside View
もみじの家 内多勝康さん
”人の幸せ”と”よりよい社会”の実現に一貫した思い
2021/10/01
「これからがスタートだと思う」。医療型短期入所施設、国立成育医療研究センター・もみじの家の内多勝康ハウスマネージャーは力を込めた。
Outside View
がん防災YouTuber 腫瘍内科医 押川勝太郎さん
治療の発展が患者の幸せと直結する社会へ
2021/09/01
腫瘍内科医でありながら“ユーチューバー”としても活躍する押川勝太郎さん。抗がん剤の進歩に惹かれ、がん治療の世界に飛び込んで感じたのは、生き永らえることで生じるがん患者の新たな不安や悩みであり、そんな患者さんに寄り添えない医療現場へのジレンマだ。
1
2
3
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠 賛否両論で緊急承認の結論出ず 薬食審・第二部会
2
厚労省 新薬等20製品承認 新型コロナワクチン・ジェコビデン、オルミエントの円形脱毛症の効能追加等
3
リフィル処方箋 4~5月末の診療所・発行状況 処方回数は耳鼻咽喉科が最多 施設数で内科がトップに
4
治療用アプリ市場 30年1260億円、35年2850億円に 高血圧・糖尿病・不眠症などに対応疾患拡大へ
5
フェブリク後発品 薬価は対先発の28% 20mg錠は13.90円、10mg錠は7.60円
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠の緊急承認を審議へ 6月22日の薬食審・第二部会で
2
【FOCUS MR数 前年比6.6%減の衝撃! その後の反響から】
3
レオ日本法人 自販体制構築、6月からMR募集 バイオ製剤・トラロキヌマブ担当者として
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
プロモーション系チャネル 22年4月調査
2
2022年 企業別MR数
3
22年6月後発品収載 初後発12成分一覧表
もっと見る