【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

会社人生の節目で後悔しない キャリアをビジネスゲームと捉え大転機を乗り切る

会社人生の節目で後悔しない キャリアをビジネスゲームと捉え大転機を乗り切る

2016/04/30
会社主導のキャリアパスから個人主導のキャリア選択へ修正すべき大きな節目が来ている。開業医から病院へと進んできた従来の施設張り付き型のMR職に機能見直しが行われ、MSLやキーアカウントマネジャー(KAM)を増員する動きが活発だ。
5段階コンピタンシーモデル

5段階コンピタンシーモデル

2016/04/30
実践してみて難しかったこと――望月です。お疲れさまです。今月でこのキャンパスは閉鎖します。第2期プロジェクトでは、清水さんが担当してスタートとなります。みなさんはOBとして、第2期にも参加していただきますので、引き続きよろしくお願いします。
多職種連携の会 実践編

多職種連携の会 実践編

2016/04/30
これまで「OPDを実践するためのコミュニケーション術」と題し、連載を執筆してきました。連載回数も25回を数え、よりMR活動への実践的な落とし込みが求められています。
サノフィ株式会社 濱田 理 さん

サノフィ株式会社 濱田 理 さん

2016/04/30
「先々を見越して行動している。常に効率と優先順位、選択と集中を考える」――。ナンバーワンMRを決めるMR#1コンテストで、ビジョナリー賞を受賞したサノフィ株式会社の濱田理さん。MR#1コンテスト出場の裏には、当時の支店長の推薦があった。
MSD株式会社 小泉 庸子 さん

MSD株式会社 小泉 庸子 さん

2016/04/30
2016年1月から、マーケティング本部で高コレステロール血症の治療薬ゼチーアのブランドリーダーを務める。30代半ばという若さで管理職に抜擢された。「部長」である。
MR統計入門 第25回 半分の患者の傾向を示す 生存期間やPFSの“中央値”

MR統計入門 第25回 半分の患者の傾向を示す 生存期間やPFSの“中央値”

2016/04/25
Case.6「イチからやり直し編」スタート!人事部に異動して数年後、志賀さんはMRに復帰しました。しかし、試験データの見方を忘れてしまっていました。
第43回 MRの異業種転職

第43回 MRの異業種転職

2016/04/25
前回指摘しました、MRの異業種への転職割合が高まった背景を分析します。
肺がん治療初の免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ登場 期待大きい反面、特有の副作用も

肺がん治療初の免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ登場 期待大きい反面、特有の副作用も

2016/04/20
15年12月17日に、がん免疫療法に用いるPD-1免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ(小野薬品、ブリストル・マイヤーズ)が肺がんの適応を取得した。
組織に属している人間にとっても起業家精神は役に立つ

組織に属している人間にとっても起業家精神は役に立つ

2016/04/19
組織に属しているビジネス・パースンも、自分の担当業務については個人事業主的な一面があることを意識することで、仕事に取り組む上での考え方、行動に一層の緊張感が生まれてくる。
第34回 in ~ ing:~する際に、~する時に

第34回 in ~ ing:~する際に、~する時に

2016/04/15
今日は時を表す「in ~ ing」を勉強します。「 ~する際に、~する時に」という意味になります。実はこの表現は、これまでにも何度か登場してきました。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー