【MixOnline】記事一覧2
ファイザー サイバインコとリットフーロでヴィアトリス製薬とコ・プロ開始 7月1日から

ファイザー サイバインコとリットフーロでヴィアトリス製薬とコ・プロ開始 7月1日から

2024/07/01
ファイザーとヴィアトリス製薬は6月28日、ファイザーが製造販売するアトピー性皮膚炎治療薬・サイバインコ錠と、円形脱毛症治療薬・リットフーロカプセルについて、7月1日からコ・プロモーションを行うと発表した。
Meiji Seikaファルマ 「ジェネリック事業戦略部」、「広報・渉外部」新設 田前経営戦略副本部長が担当

Meiji Seikaファルマ 「ジェネリック事業戦略部」、「広報・渉外部」新設 田前経営戦略副本部長が担当

2024/07/01
Meiji Seikaファルマは7月1日付の機構改革を発表した。「ジェネリック事業戦略部」を新設し、「ジェネリック企画推進部」を廃止する。
ソフトバンクG・孫会長 “医療データ×AI”で「SB TEMPUS」設立 米Tempusと合弁会社 創薬支援も

ソフトバンクG・孫会長 “医療データ×AI”で「SB TEMPUS」設立 米Tempusと合弁会社 創薬支援も

2024/06/28
ソフトバンクグループの孫正義代表取締役会長兼社長執行役員は6月27日、東京都内で記者会見し、“医療データ×AI”のリーディングカンパニーである米国のTempus AI, Inc.と出資比率50%の合弁会社「SB TEMPUS(エスビーテンパス)」を設立すると発表した。
米国保健福祉省 メディケアパートBで患者負担減額の64製品公表 パドセブ、クリースビータなど高額薬剤

米国保健福祉省 メディケアパートBで患者負担減額の64製品公表 パドセブ、クリースビータなど高額薬剤

2024/06/28
米国保健福祉省(HHS)は6月26日、メディケアパートBで利用できる処方薬64製品の患者負担を減額すると発表した。メディケア・メディケイドサービスセンター(CMS)を通じ明らかにした。
JCRファーマ JR-141の全世界の販売権を再獲得 武田薬品との提携終了で

JCRファーマ JR-141の全世界の販売権を再獲得 武田薬品との提携終了で

2024/06/28
JCRファーマは6月25日、ムコ多糖症II型(ハンター症候群)治療薬のJR-141(開発コード、一般名:パビナフスプ アルファ、国内製品名:イズカーゴ点滴静注用)について、武田薬品との提携関係を終了し、JCRが全世界の販売権を再獲得したと発表した。
武田薬品 IBAT阻害薬・マラリキシバット アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症で承認申請

武田薬品 IBAT阻害薬・マラリキシバット アラジール症候群・進行性家族性肝内胆汁うっ滞症で承認申請

2024/06/28
武田薬品は6月27日、経口投与可能な回腸胆汁酸トランスポーター(IBAT)阻害薬・マラリキシバット塩化物(一般名、開発コード:TAK-625)について、アラジール症候群及び進行性家族性肝内胆汁うっ滞症の治療薬として承認申請したと発表した。
フェリング・ファーマ 津村社長CEOが退任 代行は稲林執行役員

フェリング・ファーマ 津村社長CEOが退任 代行は稲林執行役員

2024/06/28
フェリング・ファーマは6月26日、津村重吾代表取締役社長CEOが6月30日付で退任すると発表した。
武田薬品・ウェバー社長CEO 利益率改善に向けた「効率化プログラム」に注力 DD&T推進 株主総会で

武田薬品・ウェバー社長CEO 利益率改善に向けた「効率化プログラム」に注力 DD&T推進 株主総会で

2024/06/27
武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOは6月26日の「第148回定時株主総会」で、利益率改善に向けた「効率化プログラム」に注力する方針を株主に説明し、理解を求めた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー