本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
厚労省 小児ADHD、アルコール依存症の治療補助アプリ2製品を承認
2025/02/19
厚生労働省は、塩野義製薬の小児期における注意欠如多動症(ADHD)の治療補助アプリと、CureAppのアルコール依存症患者の飲酒量低減治療補助アプリの2製品を承認した。
ニュース
日本ベーリンガー HER2陽性進行・再発NSCLC治療薬・ゾンゲルチニブを承認申請
2025/02/19
日本ベーリンガーインゲルハイムは2月18日、経口HER2特異的チロシンキナーゼ阻害薬・ゾンゲルチニブについて、HER2遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん(NSCLC)を対象疾患に承認申請したと発表した。
ニュース
グリーンに染めて緑内障への啓発を 世界緑内障週間に47都道府県の1100か所以上が参加
2025/02/19
緑内障の認知向上と啓発を目的に、全国1100か所以上の公共施設や病院などが緑内障のシンボルカラーのグリーンにライトアップされる。
ニュース
厚労省・後発品承認 初後発は3成分、エクメット後発品に3社6品目 モーラステープに後追いAGも
2025/02/18
厚生労働省は2月17日、後発医薬品等18成分41品目を承認した。
ニュース
ラクオリア創薬 テゴプラザンの日本導出未達、子会社の資産・負債増加で連続営業赤字 25年は黒字必達
2025/02/18
ラクオリア創薬の須藤正樹代表取締役は2月17日にオンライン開催した24年12月期決算説明会で、2025年の営業黒字化を必達目標に掲げた。
ニュース
石破首相 OTC類似薬の保険適用除外「政党間協議整えば26年度から具体的措置へ」 政党間の協議体設置
2025/02/18
石破茂首相は2月17日の衆院予算委員会で、OTC類似薬の保険給付のあり方を含めた社会保障制度改革について「政党間協議が整えば、2026年度から具体的措置を実行するなど、社会保障改革の実現に向けた政党間の協議体を設けるよう、党に指示したい」と述べた。
ニュース
厚労省 後発品の品目統合 薬事手続きの事務処理を1.5か月間に短縮 効率的な生産実現へ 安定確保会議
2025/02/18
厚労省は2月17日、「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」に後発品の品目統合に伴う薬事手続きを迅速化することを報告した。
ニュース
自民党・創薬力強化PT グローバルな創薬エコシステム構築へ議論 ステージに応じた支援のあり方検討を
2025/02/18
自民党社会保障制度調査会「創薬力の強化育成に関するプロジェクトチーム(大野敬太郎座長)」は2月17日、グローバルな創薬エコシステム構築に向けて議論を開始し、アイパークインスティチュートなどからヒアリングを行った。
ニュース
ヤンセンファーマ ダラキューロで高リスクのくすぶり型多発性骨髄腫の適応追加を一変申請
2025/02/18
ヤンセンファーマは2月14日、ヒト型抗CD38モノクローナル抗体/ヒアルロン酸分解酵素配合剤・ダラキューロ配合皮下注について、「高リスクのくすぶり型多発性骨髄腫」の適応追加を一変申請したと発表した。
ニュース
大塚HD ジンアーク特許切れで25年度決算は純利益20%減の見通し 井上社長「重要な局面迎える」
2025/02/17
大塚ホールディングスの井上眞代表取締役社長兼CEOは2月14日、決算説明会に臨み、主力品の相次ぐ特許切れが見込まれる中で、「25年は持続的成長を支える開発パイプラインにおいて重要な局面を迎える」と述べ、再成長に向けて重要な年に位置付けた。
前へ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
3
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
4
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
5
【FOCUS】担当者個人の医療従事者向けメール配信 プレスリリースを使った販売情報提供活動は慎重対応
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る