【MixOnline】記事一覧2
米PhRMA BIO、トランプ前大統領の勝利を歓迎「政権に協力したい」

米PhRMA BIO、トランプ前大統領の勝利を歓迎「政権に協力したい」

2024/11/12
PhRMA(米国研究製薬工業協会)およびBIO(米国バイオテクノロジーイノベーション協会=旧米国バイオ産業協会)は11月6日、米国大統領選におけるドナルド・トランプ前大統領の勝利を受けて、これを歓迎する声明をそれぞれ発表した。
厚労省・伊原事務次官 創薬力強化へ「ベンチャーのチャレンジ応援する制度を実現」 補正予算見据え

厚労省・伊原事務次官 創薬力強化へ「ベンチャーのチャレンジ応援する制度を実現」 補正予算見据え

2024/11/11
厚労省の伊原和人事務次官は11月8日、ヘルスケア産業プラットフォームの総会で講演し、創薬力強化に向けて、「アカデミアにあるシーズをベンチャーが実際に一歩踏み出し、臨床開発につなげていくチャレンジを応援するような制度、仕組みを考えたい」と語った。
エーザイ・内藤CEO レケンビの米国・通期売上予想を170億円下方修正 遅延あるが成果もあげつつある

エーザイ・内藤CEO レケンビの米国・通期売上予想を170億円下方修正 遅延あるが成果もあげつつある

2024/11/11
エーザイの内藤晴夫代表執行役CEOは11月8日、2024年度第2四半期決算説明会で、早期アルツハイマー病(AD)治療薬・レケンビ点滴静注の米国における通期売上予想を、インフュージョンキャパシティー不足を理由に170億円下方修正したと発表した。
アルフレッサHD・荒川社長 単品単価交渉、過度な薬価差の偏在解消「より強く意識」 粗利率0.17pt改善

アルフレッサHD・荒川社長 単品単価交渉、過度な薬価差の偏在解消「より強く意識」 粗利率0.17pt改善

2024/11/11
アルフレッサホールディングス(HD)の荒川隆治代表取締役社長は11月8日の2024年度第2四半期決算説明会で、24年度上期の医療用医薬品等卸売事業の売上総利益は前年同期比5.3%増の758億2400億円になったと報告した。
ツムラ・加藤社長 「強い決意で安定供給体制確立目指す」 限定出荷も11月末に解除見通し

ツムラ・加藤社長 「強い決意で安定供給体制確立目指す」 限定出荷も11月末に解除見通し

2024/11/11
ツムラの加藤輝和代表取締役社長CEOは11月9日、2024年度第2四半期決算説明会で、「強い決意の下、設備投資や研究に配分し、安定供給体制の確立を目指してきた」と述べた。
杏林製薬・荻原社長 ムコダインへの選定療養影響「現時点で大きくはない」 供給不安解消後を注視

杏林製薬・荻原社長 ムコダインへの選定療養影響「現時点で大きくはない」 供給不安解消後を注視

2024/11/11
杏林製薬の萩原豊代表取締役社長は11月8日、2024年度第2四半期決算説明会で、去痰薬・ムコダイン(一般名:カルボシステイン)への長期収載品の選定療養導入の影響について「今の時点では大きくはないとみている」と述べた。
帝人・森山専務 フェブリクの後発品切り替え鈍化も24年度通期でマイナス影響見込む 選定療養影響で

帝人・森山専務 フェブリクの後発品切り替え鈍化も24年度通期でマイナス影響見込む 選定療養影響で

2024/11/08
帝人の森山直彦代表取締役専務執行役員は11月7日の2024年度第2四半期決算会見で、主力品である痛風・高尿酸血症治療薬フェブリクの後発品への切り替えについて「もう少し急激に進むかと思っていたが、ある程度弱まってきた」との見方を示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー