本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
ネクセラファーマJ・杉田社長 ピヴラッツの戦略強化 前年比7%増獲得へ MR1人あたり生産性は4億円超
2025/02/17
ネクセラファーマジャパンの杉田真代表取締役社長は2月14日、脳血管攣縮発症抑制薬・ピヴラッツの25年通期売上について、対前年比7%増の130~140億円を見込む方針を明らかにした。
ニュース
バイエル薬品 ケレンディアで慢性心不全の適応追加を申請 P3はLVEF40%以上の心不全患者対象に実施
2025/02/17
バイエル薬品は2月14日、非ステロイド型選択的ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬・ケレンディア錠について、慢性心不全の適応追加を承認申請したと発表した。
ニュース
武田薬品 献血グロベニン-I 10%静注を承認申請 既存製剤を液状かつ高濃度に改良
2025/02/17
武田薬品は2月14日、静注用人免疫グロブリン製剤・献血グロベニン-I 10%静注(一般名:ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン、開発コード:TAK-961)について、剤形追加に係る製造販売承認申請を行ったと発表した。
ニュース
Meiji Seika ファルマとKMバイオ 献血アルブミン25%静注25g/100mL「KMB」を発売
2025/02/17
明治ホールディングスの医薬品事業会社のMeiji Seika ファルマとKMバイオロジクスは2月14日、血漿分画製剤の献血アルブミン25%静注25g/100mL「KMB」を発売した。
ニュース
日医 「社会保険料削減」目的のOTC類似薬の保険外し、OTC化に反対姿勢露わ 「重大な危険性伴う」
2025/02/14
医療費削減の圧力が強まるなかで、日本医師会の宮川政昭常任理事は2月13日の定例会見で、「社会保険料の削減を目的にOTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化を進めることは、重大な危険性が伴う」と反対姿勢を露わにした。
ニュース
NPhA マイナ保険証受付率はモニター11社で4割に 運用変更も要望
2025/02/14
日本保険薬局協会(NPhA)は2月13日の定例会見で、マイナ保険証受付率がNPhA加盟のモニター11社では約4割に上ったとのモニタリング実績(2024年12月)を報告した。
ニュース
ヤンセンのEGFR陽性NSCLC治療薬・ラズクルーズ錠など新薬10製品を審議へ 2月27日の第二部会で
2025/02/14
厚生労働省は2月27日に薬事審議会・医薬品第二部会を開き、ヤンセンファーマのEGFR陽性非小細胞肺がん(NSCLC)に対する経口第3世代EGFR-TKI・ラズクルーズ錠(一般名:ラゼルチニブメシル酸塩水和物)など新薬10製品の承認の可否を審議する。
ニュース
EMA 発足30周年迎える
2025/02/14
欧州医薬品庁(EMA)は、1月26日に発足30周年を迎えた。
ニュース
伊藤忠商事 健診データ活用した製薬向けマーケティング支援開始 第1弾はCKD 「肥満症」が次の対象に
2025/02/13
伊藤忠商事は、国内の健診関連事業を展開するウェルネス・コミュニケーションズ社と、健診データを活用した製薬企業向けマーケティング支援事業を開始した。
ニュース
国がん サバイバー5年生存率を初集計 多くの進行期のがん、1年生存するほど5年生存率が改善
2025/02/13
国立がん研究センターは2月13日、がんと診断された日からの経過日数を起点に、そこからの5年間を生きる確率を示す「サバイバー5年生存率」を初めて集計したと発表した。
前へ
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
2
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
3
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
4
【FOCUS】担当者個人の医療従事者向けメール配信 プレスリリースを使った販売情報提供活動は慎重対応
5
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る