【MixOnline】記事一覧2
優れているMR・診療科別ランク 大塚製薬が精神神経科医の51%から支持 第一三共は3診療科でトップ

優れているMR・診療科別ランク 大塚製薬が精神神経科医の51%から支持 第一三共は3診療科でトップ

2025/02/06
ミクス編集部が行った医師調査2025年版で、「優れているMR」が所属する企業ランキングの診療科別の得票数1位企業は一般内科、循環器科、整形外科の3診療科はいずれも第一三共、消化器科は武田薬品、呼吸器科はアストラゼネカ(AZ)、精神神経科は大塚製薬、泌尿器科はアステラス製薬、皮膚科はマルホ、腫瘍内科は中外製薬――となった。
アステラス製薬 子会社Ganymed社の株式で減損処理 特別損失に606億円計上「連結損益に影響なし」

アステラス製薬 子会社Ganymed社の株式で減損処理 特別損失に606億円計上「連結損益に影響なし」

2025/02/06
アステラス製薬は2月5日、子会社の独・Ganymed Pharmaceuticals GmbHの株式について減損処理を実施し、24年度第3四半期決算において関係会社株式評価損606億円を特別損失に計上したと発表した。
アステラス製薬 補体因子C5阻害剤・IZERVAYを日本で条件付き承認申請  GA伴う加齢黄斑変性が対象

アステラス製薬 補体因子C5阻害剤・IZERVAYを日本で条件付き承認申請  GA伴う加齢黄斑変性が対象

2025/02/06
アステラス製薬は2月5日、補体因子C5阻害剤・IZERVAY(一般名・アバシンカプタドペゴル:ACP)硝子体内注射液について、「地図状委縮(GA)を伴う加齢黄斑変性(AMD)」を適応症として、日本で条件付き承認制度に基づく製造販売承認申請を行ったと発表した。
FRONTEO 「会話型認知機能検査用AIプログラム」26年度の承認取得目指す 塩野義製薬と業務提携

FRONTEO 「会話型認知機能検査用AIプログラム」26年度の承認取得目指す 塩野義製薬と業務提携

2025/02/06
FRONTEOは2月5日、AI医療機器「会話型認知機能検査用AIプログラム」について、PMDAとの対面助言が終了したと発表した。
ファイザーの血友病Bに対する遺伝子治療用製品・ベクベッツを審議へ 2月19日の再生医療等製品部会で

ファイザーの血友病Bに対する遺伝子治療用製品・ベクベッツを審議へ 2月19日の再生医療等製品部会で

2025/02/06
厚生労働省は2月19日に薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会を開き、ファイザーの血友病Bに対する遺伝子治療用製品・ベクベッツ点滴静注(一般名:fidanacogene elaparvovec)の承認の可否を審議する。
住友ファーマ・山崎営業本部長 国内スリム化にMR活動の原点回帰で対応 MR減でもeプロモにこだわらず

住友ファーマ・山崎営業本部長 国内スリム化にMR活動の原点回帰で対応 MR減でもeプロモにこだわらず

2025/02/05
住友ファーマの山崎浩二・営業本部長は2月4日に大阪市で開いた会見・記者懇談会で、国内営業のスリム化に伴う活動量や売上への影響を最小化するため、エリア担当MRの1回あたりのディテールインパクトを向上させる、いわばMR活動の原点回帰に注力する考えを示した。
アステラス製薬 コマーシャル・MA部門の独立性を維持して統合 担当役員にClaus Zieler氏が4月就任

アステラス製薬 コマーシャル・MA部門の独立性を維持して統合 担当役員にClaus Zieler氏が4月就任

2025/02/05
アステラス製薬は2月4日、コマーシャル部門とメディカルアフェアーズ部門それぞれの機能の独立性を維持しながら統合し、新たに販売統括&メディカルアフェアーズ担当役員(CCMAO)を設置すると発表した。
東和薬品 マスターコントロールによる品質管理を開発段階にも拡大 安定した商業生産へ

東和薬品 マスターコントロールによる品質管理を開発段階にも拡大 安定した商業生産へ

2025/02/05
東和薬品は2月4日、品質管理体制の強化に向けて導入している、マスターコントロールによる品質マネジメントシステムの運用範囲を商用生産段階から開発段階にも拡大すると発表した。
第一三共 EMA・CHMP  Dato-DXdで「HR陽性・HER2陰性」の手術不能、転移性乳がんに承認勧告

第一三共 EMA・CHMP  Dato-DXdで「HR陽性・HER2陰性」の手術不能、転移性乳がんに承認勧告

2025/02/05
第一三共は2月3日、欧州医薬品庁(EMA)・医薬品委員会(CHMP)からダトポタマブ デルクステカン(Dato-DXd/DS-1062)について、ホルモン受容体(HR)陽性かつHER2陰性の手術不能または転移性乳がんに係る2次/3次治療で承認を推奨する肯定的見解が示されたと発表した。
メドピア AI開発最高責任者に加藤勇介氏が就任 生成AIの医療分野への社会実装にコミット

メドピア AI開発最高責任者に加藤勇介氏が就任 生成AIの医療分野への社会実装にコミット

2025/02/05
メドピアは2月3日、AI開発最高責任者にAIメディカルサービスで取締役兼技術統括(CTO)を務めた、加藤勇介氏が就任したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー