【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

厚労省・検討会 抗がん剤併用療法選定で「第2弾」スタート

公開日時 2004/08/25 23:00

厚生労働省の抗がん剤併用療法に関する検討会(座長・黒川清東京大学先端科
学技術研究センター客員教授)は8月25日、6回目の会合を開き、優先的に適
応拡大を行う対象として、「第2弾」の選定作業に入った。この日はまず、
「悪性黒色腫の併用療法」など、14療法を候補に挙げた。今後、第1弾の際と
同様に、ワーキンググループ(WG)から有効性、安全性に関するエビデンスに
関する上程を受ける。

同検討会は第1弾で計15療法について、適応拡大を迅速に進めるべきと厚労省
に報告。一方、第1弾で俎上に乗りながら、国内での使用経験が少ないとしてW
Gの作業が遅れ積み残しになっていた「精巣がんのTIP療法」は、米国でフェー
ズ3試験が行われていることから、上程、報告は先送りにした。

第2弾の候補14療法(または使用薬剤)は、対象疾患ごとに次の通り。

悪性リンパ腫=ICE療法
同=IVAC療法、
同=MINE療法
大腸がん=イリノテカン
悪性胸膜中皮腫=シスプラチン
乳がん=エピルビシン(CPA、5-FUとの併用)
抗がん剤による悪心・嘔吐=デキサメタゾン
子宮頸がん=TP療法
悪性黒色腫=シスプラチン、ビンブラスチン、ダガルバジン、インターロイキ
ン2、インターフェロンα(アルファ)の併用療法
小児がん=アクチノマイシンD
同=カルボプラチン
同=シスプラチン
骨・軟部肉腫=エトポシド(イホスファミドとの併用)

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー