【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協・分科会 慢性期の入院で投与薬剤名など調査

公開日時 2004/08/29 23:00

中医協の診療報酬調査専門組織「慢性期入院医療の包括評価調査分科会」(座
長・池上直己慶応義塾大学医学部教授)は8月27日、次期診療報酬改定に向け
今年秋に行う患者特性調査で、入院患者に対し、過去30日間に受けた注射、過
去7日間に投与した向精神薬の種類や日数について調べることを決めた。薬剤
についてはこのほか、「過去24時間に与薬した薬剤の商品名や剤形、1日量」
についても記入欄を設ける。

一方、コスト調査は、医業収入、医業費用について費目別の金額を尋ねる。病
棟全体に占める調査対象病棟のコストの割合を、各病院の判断で記入する。タ
イムスタディ調査は、調査対象患者ごとに保険請求額や食費、食費を除く保険
外請求額、入院日数などを尋ねる。

これら患者調査、コスト調査、タイムスタディ調査は、医療保険療養病棟、介
護保険療養病棟、特殊疾患療養病棟を対象に行う。一般病棟入院基本料II群の
3を算定している一般病棟と、回復期リハビリテーション病棟は、患者特性調
査のみ実施。介護老人保健施設、介護老人福祉施設は、来年度以降、必要に応
じて行う。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー