中医協 高度先進医療に14施設の22件
公開日時 2005/01/26 23:00
中医協は1月26日の総会で、特定承認保険医療機関が行う高度先進医療として、
九州大学病院別府先進医療センター(140床)など新規2施設を含む、14施設
の22件を了承した。特定承認保険医療機関は「原則300床以上」を要件として
いるが、同センターは、昨年の兵庫県立粒子線医療センター(50床)に続き、
300床未満で認められた。近隣の大分大学医学部付属病院と連携する。
また、高度先進医療22件のうち、九州大学病院別府先進医療センターが行う
「樹状細胞と腫瘍抗原ペプチドを用いた癌ワクチン療法」など4件が新規技術。
施設ごとの技術は次の通り。
岡山大学医学部・歯学部付属病院=インプラント義歯、顎関節症の補綴学的治
療、歯周組織再生誘導法、接着ブリッジによる欠損補綴並びに動揺歯固定、光
学印象採得による陶材歯冠修復法(以上、実施科の変更)▽島根大学医学部付
属病院=人工活約筋を用いた尿失禁の治療▽東京医科歯科大学医学部付属病院
=活性化自己リンパ珠移入療法▽群馬大学医学部付属病院=内視鏡下頚部良性
腫瘍摘出術、腫瘍性骨病変及び骨粗鬆症に伴う骨脆弱性病変に対する経皮的骨
形成術、骨腫瘍のCT透視ガイド下経皮的ラジオ波焼灼療法(新規)▽東京大学
医学部付属病院=画像支援ナビゲーション手術▽東海大学病院=腹腔鏡下前立
腺摘除術▽日本医科大学付属病院=門脈圧亢進症に対する経頚静脈的肝内門脈
大循環短絡術(消耗治療材料の変更)▽筑波大学付属病院=胎児尿路-羊水腔
シャント術、内視鏡下甲状腺癌手術(新規)▽東北大学医学部付属病院=脳死
体からの肺移植手術(適応症の拡大)、泌尿生殖器腫瘍の後腹膜リンパ節転移
に対する腹腔鏡下リンパ節郭清術(新規)▽大阪大学医学部付属病院=脳死体
からの肺移植手術▽九州大学病院別府先進医療センター(新規)=樹状細胞と
腫瘍抗原ペプチドを用いた癌ワクチン療法(新規)▽大阪府立母子保健総合医
療センター(新規)=HLA抗原不一致血縁ドナーからのCD34陽性造血幹細胞移
植(新規)▽高知大学医学部付属病院=下肢静脈瘤に対する血管内レーザー治
療法(新規)▽東京慈恵会医科大学付属柏病院=頚椎椎間板ヘルニアに対する
Yag-Laserによる経皮的椎間板減圧術(CT透視下法)(新規)