大日本住友 主力4製品4.5%増収、ガスモチンの通期予想は引き下げ
公開日時 2006/11/08 23:00
大日本住友製薬は11月8日、07年3月期中間決算を発表した。アムロジン、ガ
スモチン、プロレナール、メロペンの主力4製品の売上は前年同期比4.5%増
となり、「数量ベースの伸びは10%を超え、順調に推移した」(宮武健次郎社
長)。4製品の通期予想合計は期初1055億円から1060億円に引き上げた。この
うちガスモチンは200億円から190億円に引き下げている。
●【連結業績(前年同期比:旧大日本との比較。
〔 〕内は旧2社単純合算との比較)】
売上高 1269億3400万円(49.8%増、〔19.2%減〕)
営業利益204億7300万円(127.7%増、〔17.4%減〕)
経常利益195億6300万円(130.8%増、〔16.6%減〕)
純利益 94億8000万円(137.1%増、〔31.8%減〕)
●〔通期予想(期初)〕
売上高 2600億円(2600億円)
営業利益420億円(410億円)
経常利益405億円(400億円)
純利益 220億円(210億円)
●〔中間実績(前年同期)通期予想(期初)、億円〕
アムロジン 287(281)580(570)
ガスモチン 89(80)190(200)
メロペン 70(70)145(140)
プロレナール68(61)145(145)
エバステル 43(47)110(110)
スミフェロン32(30)65(61)
グロウジェクト24(24)50(50)
グリミクロン23(24)45(45)
ドプス 23(24)43(43)
キュバール 23(19)54(54)
タガメット 20(24)35(35)
アルマール 18(19)33(33)
エクセグラン18(18)35(35)
ルーラン 16(15)33(33)
セディール 15(16)28(28)
(輸出高)
メロペネム 79(80)144(141)
モサプリド 6(5)13(10)
ゾニサミド 4(13)8(7)