データモニター モノクローナル抗体売上07~13年でほぼ倍増
公開日時 2008/09/03 23:00
市場調査の英データモニターがまとめたモノクローナル抗体の市場調査結果に
よると、全世界売上が07年の260億ドルに達し、13年までには2倍近い490億ド
ルに達するとの見通しを示した。年平均成長率にして11%。
07年売上高の77%を5製品が占めるという。具体的には抗がん剤のベバシズマ
ブ(製品名:アバスチン、ジェネンテック/ロシュ)、リツキシマブ(製品名:
ハーセプチン、ジェネンテック/ロシュ)、リツキシマブ(製品名:リツキサ
ン、バイオジェンアイデック/ジェネンテック/ロシュ)、関節リウマチ治療
薬のアダリムマブ(製品名:ヒュミラ、アボット)、インフリキシマブ(製品
名:レミケード、J&J/シェリング・プラウ/田辺三菱)。13年の時点でも
これら5製品で60%のシェアを維持するという。
さらに13年までに年間5億ドル以上の売上を達成するとみられる8剤を紹介。
アルツハイマー病がターゲットのバピネオズマブ(エラン/ワイス)、骨粗鬆
症がターゲットのデノスマブ(アムジェン/第一三共)、RSウイルスがターゲ
ットのモタビズマブ(アストラゼネカ/アボット)、関節リウマチがターゲッ
トのゴリムマブ(J&J/シェリング・プラウ)、加齢黄斑変性症がターゲッ
トのラニビズマブ(ジェネンテック/ノバルティス)、関節リウマチがターゲ
ットのトシリズマブ(ロシュ/中外製薬、多発性硬化症がターゲットのナタリ
ズマブ(バイオジェンアイデック/エラン)、セルトリズマブペゴル(UCB)。
これら8製品で計110億ドルの売上増を予想、現在の上位5製品の成長をしの
ぐ可能性があると指摘した。