アステラス・11年度決算 リピトール国内売上 12年度は6.8%減見込む
公開日時 2012/05/11 04:00
アステラス製薬は5月10日、12年3月期(11年度)決算を発表した。国内医療用薬売上高は2.7%増の5399億円で、同社製品で1000億円近い最も大きな売上高を持ち、11年11月にはジェネリック(GE)が登場した高脂血症治療薬リピトールは1.0%減(カデュエット含む)にとどめたほか、主力の免疫抑制剤プログラフ、過活動膀胱治療薬ベシケア、ARBミカルディス(配合剤)、新製品の喘息治療薬シムビコートの伸長が寄与した。
連結業績全体では、プログラフが米国でGEの影響を受けたほか、円高も影響したが、国際戦略品のベシケアが全世界で12.1%増の972億円となり、1.6%の増収となった。
12年度の国内医療用薬売上高は、約6%強の薬価改定の影響を受けるものの主力品、新製品の伸長で3.0%増の5561億円と予想。中でもシムビコートは96億円増の296億円を計画。一方、GEとの競合が本格化するとみられるリピトールは6.8%減と見込んだ。
【連結業績(前年同期比)12年度通期予想(前年同期比)】
売上高9693億8700万円(1.6%増)9720億円(0.3%増)
営業利益1315億1900万円(10.4%増)1460億円(11.0%増)
経常利益1351億0700万円(17.4%増)1470億円(8.8%増)
純利益782億3000万円(15.6%増)980億円(25.3%増)
【11年度グローバル製品売上高(10年度実績)12年度通期予想、億円】
プログラフ1548(1626)1461
ハルナール608(665)529
ベシケア972(867)1078
ファンガード/マイカミン262(251)275
プロトピック169(162)175
【11年度国内売上高(10年度実績)12年度通期予想、億円】
プログラフ(グラセプター含む)440(396)498
ハルナール274(296)240
ベシケア280(250)320
ファンガード125(126)119
プロトピック31(29)32
リピトール963(972)898
(内、カデュエット)49(-)非開示
ミカルディス853(758)889
(内、ミコンビ)104(61)未公表
(内、ミカムロ)106(23)未公表
ガスター375(417)321
マイスリー352(327)335
セロクエル278(264)295
ワクチン265(187)227
セフゾン82(94)69
フランドル94(101)83
ルボックス61(82)-※
セレコックス330(251)366
ジェニナック119(102)121
ボノテオ50(24)110
シムビコート200(119)296
アーガメイト1(-)73※
ベタニス9(-)46 (11年9月発売)
※ルボックスは12年3月末で販売終了
※アーガメイトは12年4月から販売