医師が小学校時代に経験した習い事とその効用は?
公開日時 2021/11/01 00:00
皆さんは、子どもの頃にどんな習い事をしていましたか?なかには、学習塾やスポーツ、音楽など複数のジャンルの習い事を併行していた人もいるのではないでしょうか。大人になってからの習い事とは違い、子ども時代の習い事には親の思いも投影されやすいもの。体力づくり、学力向上、才能発掘、礼儀作法の習得など目的は様々ですが、そうした幼少期の習い事経験はその後の人生や考え方、仕事などに幾ばくかの影響を与えているのでしょうか。医師のホンネを聞いてみました。医師の小学生時代の習い事第1位は学習塾、第2位は音楽系今回は医師に小学生時代に行っていた習い事を複数回答であげてもらいました。最も回答が多かった習い事は何だと思いますか。見事トップに輝いたのは「学習塾」(102人)でした(図1)。予想通りとの声も聞こえてきそうで...