社会が求めるデジタル時代のMRを目指す
2022年がスタート
公開日時 2022/01/01 00:00
会社から与えられるのでなく「自ら習得する」に転換をピーク時に6万5000人だったMRは、2021年には5万3000人まで減少した。早期退職優遇制度や定年退職などMRを辞める理由は様々だが、辞めたMRがどんな世界で活躍しているかは意外に知られていない。そこでミクス編集部は、「MRの未来像」にフォーカスし、現役MRの考える将来像を調査すると同時に、実際にMRの経験を活かして活躍している2人の元MRにフォーカスした。一人はMRを辞めた後に起業し、昨年12月に東京証券取引所マザーズ上場を成し遂げた。もう一人はMR時代に出会った医師に刺激を受け、地域のためのNPOを立ち上げた。2人とも共有するのは、「高い志と理念」そして「先見性」だ。(沼田佳之)ミクス編集部は1月号の特別企画を編集するのにあたり、現役...