【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

東和薬品とTIS 千葉脳神経外科病院に「ヘルスケアパスポート」導入 医療履歴を関係者間で共有も

公開日時 2025/09/17 04:50
東和薬品とTISは9月16日、社会医療法人社団健脳会千葉脳神経外科病院(千葉県千葉市)に「ヘルスケアパスポート」を導入したと発表した。ヘルスケアパスポートは医療従事者と生活者が健康・医療情報を双方向に共有できる「PHR基盤サービス」でTISが開発したもの。これまで退院時に提供してきた薬剤情報提供書の情報に関係者全員がクラウド上でアクセスできるほか、ファイルをクラウド上に保存し、連携先の医療関係者でも共有することができる。

東和薬品と TIS は、2021 年に「ヘルスケアパスポート」の協業販売に向けたアライアンス契約を締結している。今回の千葉脳神経外科病院の事例は、これまで紙で提供してきた薬剤情報提供書の情報を、クラウド経由で患者に届けることを目標に、「ヘルスケアパスポート」を用いた実証実験を2024年末に開始したことに始まる。同院では、退院後の薬剤情報提供書の提供について、保管の難しさや紛失のリスク、遠方の家族と共有できないといった課題から「紙」で手渡すことの限界に直面し、電子化への検討を進めていた。その結果、同院は、「ヘルスケアパスポート」のメッセージ機能を活用すれば、ファイルを相手端末に直接送ることなく、クラウド上に保存したファイルへのリンク情報を共有することが可能であると評価。さらに医療情報を複数の関係者間で共有できるプラットフォーム型サービスとして利用できることも選定理由にあげた。なお、同院は現在、薬剤情報提供書を PDF化して提供している。今後はさらに運用上の検討を行い、「ヘルスケアパスポート」上で、傷病名を項目名として紐づく薬剤情報を記述できるよう、入力フォームの検討を進める考え。

一方、東和薬品とTISは、医療施設へのさらなるサービス拡充や機能強化を図ることにしており、同院での活用事例なども踏まえて、病院薬剤師と薬局薬剤師の薬薬連携による患者の「ペイシェントジャーニー」をさらにブラッシュアップしていく方針だ。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(2)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー