記事一覧名

関連ニュース一覧

第一三共 抗血小板薬・エフィエント錠のPTPシートGS1コードに誤り 抗凝固薬・リクシアナ錠と誤表示 (25/09/25)
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も (25/08/15)
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供 (25/07/23)
エムスリー HPVワクチンの接種状況等を可視化する「ワクチンJAPAN」創設 的確な意思決定を支援 (25/07/11)
小野薬品・滝野社長 フォシーガで「12月以降に後発品の発売想定」 25年度売上予想は10%減の800億円 (25/05/09)
BMS・勝間社長 2032年売上“2倍” コマーシャル組織再編 「ブランドリード」が部門横断で製品マネージ (25/03/21)
エムスリー 豪州のLimbicを子会社化 医師プラットフォーム拡充 豪州・英国の市場調査や転職支援強化 (25/02/26)
SFGIとエムスリー 人生100年時代のWell-being支援を目的に業務提携 健康経営支援サービス提供へ (24/11/06)
エムスリー 「エムスリー総合研究所」(M3総研)を設立 独自の医療データに基づく調査・提言を発信 (24/09/27)
BMS・スギノ社長 “レガシー品”から“成長品”へ移行期間は6年 戦略ストラテジーにAI・顧客モデル導入 (24/09/03)
24年4~6月の国内医療薬市場 経口抗凝固薬・リクシアナが2位に 抗腫瘍薬は前年比0.8%増 IQVIA (24/08/21)
バイエルライフサイエンスのAG・リバーロキサバン「バイエル」 第一三共エスファが情報提供活動 (24/08/20)
エムスリー 仏・医療機器スタートアップSensome社と資本業務提携 グループ会社のコスモテック (24/07/12)
小野薬品・相良会長 国内売上が「下がっていくリスクある」 製品価値最大化と積極的な製品導入で対応 (24/05/10)
AZ・堀井社長 26年までの3年間で「30件以上」の承認取得目指す 国内臨床試験数は148 (24/03/27)
オムロンヘルスケアとエムスリー 家庭で記録した心電図活用した医療相談サービス提供 (24/03/19)
抗てんかん薬・フィコンパ点滴静注製剤とイグザレルトの効能追加を承認へ 薬食審第一部会が了承 (23/10/30)
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告