記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

国内売上軒並み低下 海外比率の拡大顕著に
国内大手製薬10社の24年度上期決算

国内売上軒並み低下

2024/12/01
製薬各社の2024年度第2四半期決算が出そろい、12月期決算企業3社を含む国内主要10社では7社が増収、4社が増収・営業増益だった。
現役MR集う「医療貢献研究会」が記念講演会
松政太郎代表「企業の垣根を超え医療貢献を実践」

現役MR集う「医療貢献研究会」が記念講演会

2024/12/01
企業の枠を越えた現役MRでつくる「医療貢献研究会」は11月9日、発足3周年記念講演会を東京都内で開いた。
MR活動の進化と未来への挑戦
リープ 荒木恵

MR活動の進化と未来への挑戦

2024/12/01
現代のMR(医薬情報担当者)に求められる役割は、かつての直接訪問型からデジタルをも活用した高度なスキルが必要とされる形へと変わっています。
「医療データ」で今できること これから行うべきこと
TXP Medical 佐藤雅和

「医療データ」で今できること これから行うべきこと

2024/12/01
皆様、こんにちは。TXP Medical 株式会社 病院事業部の佐藤雅和です。「医療データ」において今できること、医療現場の課題、今後の動きを話題にしてきた本コラムも、今回が全第12回の最終稿となります。
デジタル投資が進む中でのMRの役割とは?

デジタル投資が進む中でのMRの役割とは?

2024/12/01
会社のデジタル投資が高まる中、今後MRの役割はどう変わるとお考えですか?
LSD(エルエスディ)戦略の基本:其の十九「彼を知り己を知る(孫子)」
ドリームクロス 夏山栄敏

主観 vs 客観

2024/12/01
Monthlyミクス11月号では、国内首位ウエルシアと2位ツルハの統合など、ドラッグストア大再編をめざすイオンの戦略について取り上げました。今号は、カナダのコンビニ企業からM&Aを仕掛けられ、激動するセブンイレブンの戦略を考えます。
ビジネスを切り拓くファーストペンギンになれ!
IQVIA 松本大輔氏

ビジネス切り拓くファーストペンギンになれ!

2024/12/01
生成AIの本格的なビジネス展開を見据えて始動したIQVIAジャパン。その目線の先には、デジタル時代を担う人財として、MRの経験を生かした新たなキャリアトラックを描く。
MR参加の「プロンプト甲子園」 現場感覚生かして活用策探る
IQVIAの挑戦 生成AIで描くMRのキャリア像

MR参加の「プロンプト甲子園」 現場感覚生かして活用策探る

2024/12/01
生成AIをいかにビジネスの現場で活用していくか――。医療・製薬業界では生成AIの導入が広がっている一方、業務の効率化や生産性向上だけで終わらない本格的なビジネス展開という視点で、まだ手探りなのが実情だ。
変化する市場競争
戦略向上研究所 岡崎倫夫

ゼロサムゲーム時代を勝ち残れるか?

2024/11/01
ハロー、ミクサーの皆さん!本連載では、これまでの常識を打ち破り、新たな視点から医薬品ビジネスの未来を切り開くアイデアを共有し、再構築していくことを目指しています。
DX実態調査から見えた課題 共通基盤の整備構築へ

DX実態調査から見えた課題 共通基盤の整備構築へ

2024/11/01
ミクス編集部は製薬企業30社の協力を得て、「製薬業界におけるマーケティング&セールスのDX実態調査」の結果を公表した。各社のDX推進の取り組みを始めて調査したもの。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告