本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
“患者志向” の新たなマーケティングステージ
ABC 古川 隆
疾患啓発(DTC)研究会の活動状況
2023/07/01
この連載でも度々登場する疾患啓発(DTC)研究会(代表理事高橋義宣氏(ノーベルファーマ))ですが、5月16日に2023年度の定時総会と第24回の定例会が開催されました。
おくすり想起ランキング
プロモーション系チャネル 23年4月調査
マンジャロ 医師1万7800人が想起 「MR活動」「eマーケ」とも一気に1位
2023/06/21
2023年4月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルで医師に想起された製品ランキングで、新規の2型糖尿病治療薬・マンジャロ(日本イーライリリー/田辺三菱製薬)が2位にランクインし、全国の医師1万7800人(拡大推計、100人未満切捨て)に想起されたことがわかった。
MRの傾聴力・対話力を高める
Kiku塾 菊岡正芳
成果は営業・面談プロセスのコントロール
2023/06/01
第41回で営業の4つのレベルを掲載、また営業の対話力を高めるソフト『Kachikiku』を発売し、製薬企業に限らず営業リーダーや教育研修担当の方とお話しする機会が増えてきた。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
デジタルにおけるパーソナル化のポイント
2023/06/01
セールスは顧客への一方的ではなく双方向としてのコミュニケーションで成り立つ。そのため営業DXにおいては如何に顧客サイドの都合を組み込み個客のニーズをキャッチアップし易くするかにかかってくる。
営業スキル実践講座
佐藤龍太郎氏からの提言
ChatGPTの活用(1)Webサイト
2023/06/01
Hi!ChatGPTを貴方のアシスタントとして、使いこなしてますか?ChatGPTの活用をめぐって、国レベル、自治体、アカデミア、企業でも、その対応が議論され始めましたね。
“患者志向” の新たなマーケティングステージ
ワンストップが良いか、複数社に分割依頼が良いか?
2023/06/01
実際の疾患啓発(DTC)活動を始める際、一緒に活動を推進してくれるパートナー企業をどうするかはとても重要なことで、活動の成否を決めると言ってもよいでしょう。
MRお悩み相談Bar
患者支援のデジタルツール どう使う?
2023/06/01
患者を支援するためのデジタルツールが話題になっていますが、どのように関わればいいでしょうか?(28歳 男性)
編集長の視点
MR数が減っても果たす役割は変わらない
2023/06/01
ミクス編集部が行った「MR数アンケート調査2023」からMR総数がいよいよ4万人台にまで減少することが分かった。製薬各社がMRの削減に踏み切る中で、医薬品の情報提供活動そのもののスタイルにも変化が見え始めている。
MR・マーケターのための新規事業開発講座
水本 洋志
そのアイデアはビジネスになり得るか?
2023/06/01
前回の連載では「営業現場で感じた“モヤモヤ”をカタチにするには?」と題して、とある架空のケースを題材に、営業現場で感じた「課題」を起点に、「アイデアブレスト」の方法について考えてきた。
アフターコロナのデジタルMR活動をさらに最適化するために
ミクス編集部
なぜMR総数が減り続けているのか
2023/06/01
本誌6月号の巻頭企画では、ミクス編集部の「MR数アンケート調査2023」を詳報している。調査結果をみるかぎりこの1年間で1300人以上のMRが減少している。
前へ
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
MRの定期訪問なしの医師 45%は「必要に応じてMRに会いたい」 10%は定期訪問求める 医師調査
2
アッヴィ合同会社 MRやエリアマネジャーに「転勤のない働き方」 1月からエリアパートナー制度を導入
3
沢井製薬 全社体制でニトロソアミン対策を強化 医療者への情報発信とコミュニケーションを重視へ
4
厚労省 新薬創出等加算の名称変更と長収品「適正化」で新たな薬価制度へ 産業構造改革にアクセル
5
国民医療守る総決起大会 経営・処遇改善に「真水」投入を 自民・田村会長「発射台あげて改定に臨む」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
25年7-9月売上トップ10製品 四半期ベースの売上推移
3
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
財務省 財政審で開業医の高給与水準を指摘 日医の主張に再反論「26年度改定で診療所は適正化を」
2
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
3
JCRファーマ・芦田社長 自社技術に自信「多くの会社から引き合い」25年度中間決算は契約金で売上伸長
もっと見る
バナー(バーター枠)