本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
MR採用動向
縮小止まらず 18年度から約6割減
2024/06/01
2024年4月入社のMRの新卒採用者数は、前年と比較可能な45社で78人減の計392人となった。採用数の縮小に歯止めがかかっていない状況が明らかになった。
編集部のオススメ
不採算品再算定特例の影響
“プラス改定”企業が3社出現 ツムラはプラス24%
2024/04/01
ミクス編集部が2024年度薬価改定の影響率を各社別に調査したところ、23年度薬価改定に続き、特例的に適用された不採算品再算定の影響が色濃く、“プラス改定”企業が3社現れたことが明らかになった。
製薬企業CMランキング
23年10-12月期調査
中外製薬が首位 「AI創薬」印象付ける
2024/02/01
製薬企業のビジョンやメッセージが込められたCMを通じてトレンドを捉える「製薬企業CM好感度ランキング」。第2回となる2023年10-12月調査では、企業イメージ部門でAI創薬への挑戦を印象付けた中外製薬がトップになった。
令和6年能登半島地震 関連情報
【令和6年能登半島地震 関連情報(製薬企業・医薬品卸・学会)】
2024/01/05
令和6年能登半島地震について、製薬企業、医薬品卸、学会が発表した情報を中心に掲載します。
編集部のオススメ
22年度研究開発費
ロシュが2年連続トップ
2023/07/01
22年度の研究開発費のトップは前年に続きロシュで2兆2177億円(前期比8%増)を投じた。医療用医薬品のみの研究開発費は、1兆9460億円(8%増)となっている。
編集部のオススメ
【データ】企業別医療用薬売上(全世界)
ファイザーが2年連続首位
2023/07/01
編集部のオススメ
日医工が85人減
後発品メーカーMR数 減少傾向続く
2023/06/01
後発品メーカーのMR数は、前年調査と比較可能な11社で2686人となった。
編集部のオススメ
不採算品再算定が与えたインパクト
ツムラ、ニプロ、富士製薬はプラス改定 明暗分かれる
2023/04/01
2023年度改定で臨時・特例的な対応がなされた不採算品再算定。不採算品再算定の影響で薬価改定後にもかかわらず、プラス改定となる企業も出るなど、大きな影響を与える結果となった。
編集部のオススメ
23年度薬価改定
3社が「プラス改定」 不採算品再算定の臨時・特例影響大きく
2023/04/01
新薬創出等加算や不採算品再算定への臨時・特例的な対応がなされた2023年度改定。本誌調査で回答を得た製薬60社のうち、「プラス改定」となった企業が3社あったことがわかった。
編集部のオススメ
供給不安が起きた背景と今の産業構造は表裏一体
2022/09/01
薬価、流通上の赤字品目をめぐる議論が製薬業界内で起きている。毎年薬価改定の影響に加え、物価・エネルギー価格の高騰が続く影響を懸念する声が強まっている。薬価上の下支えなどを要望する声もある。
前へ
1
2
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
5
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
バナー(バーター枠)