記事一覧名

あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧

後期開発品 1位はAZの62品目 トップ10に内資系は第一三共のみ
25年1月版 企業別リスト

後期開発品 1位AZ トップ10に内資系は1社のみ

2025/01/01
ミクス編集部が製薬企業78社(内資系企業51社、外資系企業27社)の国内フェーズ2以降の開発品を調査・集計した「新薬パイプラインリスト2025年1月版 企業別」で、原則24年11月末時点(申請品目は12月6日まで集計)のP3以降の後期開発品は575品目(=プロジェクト数)となった。企業別リストでは、共同開発品は企業ごとに1品目としてカウントしている。
肺がんに二重特異性抗体+分子標的薬 COPDにデュピルマブ
開発パイプラインリスト

肺がんに二重特異性抗体+分子標的薬 COPDにデュピルマブ

2025/01/01
ミクス編集部がまとめた新薬開発パイプラインリスト2025年1月版では、がん、炎症性腸疾患、種々の希少疾患などに申請中のプロジェクトが87件確認できた。
101の国内開発パイプラインで圧倒 6割が後期開発品・承認申請済み 
アストラゼネカ 堀井貴史社長

101の国内開発パイプラインで圧倒

2025/01/01
「2024年11月末時点の開発パイプラインは101。がん領域が63製品、がん領域以外のバイオファーマ(循環器・腎・代謝疾患、呼吸器・免疫疾患)は38製品」-。堀井貴史社長は本誌インタビューに対し、「今後3~5年で多くの革新的新薬を日本の患者さんにお届けする機会がある」と強調した。
エンレストが8期連続1位 医師2.4万人が想起 マンジャロが「使用感評価」でトップ10入り
ノンプロ系チャネル24年7月調査

エンレストが8期連続1位 マンジャロが「使用感評価」でトップ10入り

2024/10/25
「医師の使用感評価」や「患者の声」などのノンプロモーション系情報チャネル(ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで、2024年7月調査の1位は慢性心不全・高血圧症治療薬のエンレストだった。
肺がん治療、EGFR阻害薬の使用実態調査
GHC

肺がん治療、EGFR阻害薬の使用実態調査

2024/08/01
分子標的薬の登場で激変した肺がんの薬物療法。EGFR(上皮成長因子受容体)のチロシンキナーゼ部位を特異的に阻害する「EGFR阻害薬」の新薬が次々と上市される中、本稿では医療ビッグデータを用いてEGFR阻害薬の使用実態を調査した。
エンレストが7期連続1位 医師2万人超が想起する唯一の製品
ノンプロ系チャネル24年4月調査

エンレストが7期連続1位 医師2万人超が想起する唯一の製品

2024/07/26
慢性心不全・高血圧症治療薬のエンレストが2024年4月のノンプロモーション系情報チャネル(ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで1位となった。
がん免疫療法薬が好調 1位キイトルーダ 2位オプジーボ 5位に急伸のイミフィンジ
23年度製品別国内売上

がん免疫療法薬が好調 1位キイトルーダ 2位オプジーボ

2024/07/01
製薬企業の決算資料やIQVIAの発表資料から2023年度の国内売上100億円以上製品を集計したところ、がん免疫療法薬が引き続き好調で、キイトルーダが24.2%増の1593億円となり、1位だった。オプジーボは2位につけた。
優れているMR〈診療科別〉
優れているMR〈診療科別〉

腫瘍内科 中外製薬が1位に

2024/02/01
優れているMR 武田薬品が1位 消化器科、精神科で強く
優れているMR〈全体編〉

武田薬品が1位 アステラス製薬、第一三共、AZが猛追

2024/02/01
医師850人が選んだ「優れているMR」が所属する企業ランキングで、武田薬品が2年連続の1位となった。重点領域の消化器科と精神科で票数を積み増すなどして計103票を獲得した。
エンレストが1年間、首位の座に 想起医師数2万2000人超え
ノンプロ系チャネル23年10月調査

エンレストが1年間、首位の座に 想起医師数2万2000人超え

2024/01/24
2023年10月にノンプロモーション系情報チャネル(以下、ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで、慢性心不全・高血圧症治療薬エンレストが1位となった。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー
バナー(バーター枠)

広告