2024/08/23MSDはこのほど、21種類の肺炎球菌血清型に対応し、成人に特化して設計された21価肺炎球菌結合型ワクチン(無毒性変異ジフテリア毒素結合体)を承認申請したと発表した。
2024/08/23日本乳癌学会の理事選挙で、医療法人啓明会相原病院(大阪府箕面市)の相原智彦理事長/ブレストセンター長が選出された。
2024/08/23『自分の磨き方――最高の人生を約束する』(オリソン・マーデン著、弓場隆編訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン)のオリソン・マーデンは、成功哲学の最高峰である。
2024/08/22ミクス編集部がまとめた「製薬企業CM好感度ランキング・2024年4~6月期」(協力:CM総合研究所)では、パリ五輪に挑む日本選手団を応援する久光製薬のCMが企業イメージ部門でトップになった。
2024/08/22米国研究製薬工業協会(PhRMA)のStephen Ubl会長兼CEOは、米・バイデン政権によるインフレ抑制法 (IRA) に基づくメディケア・パートDの価格設定について、「患者の自己負担額が減るという保証はない。政府が価格設定した医薬品を服用する300万人以上の受給者は、2026年にさらに高額な料金を支払うことになる」との声明を発表した。
2024/08/22第一三共は8月21日、メキシコとコロンビアに新会社を設立したと発表した。
2024/08/22イーピーエス(EPS)は8月9日、同じEPSホールディングスのグループ会社であるEPメディエイトの医療機器開発支援事業を吸収分割により継承すると発表した。
2024/08/22グラクソ・スミスクライン(GSK)は8月21日、大腸がんを対象とした国内治験にMICINの分散型臨床試験(DCT)プラットフォーム「MiROHA」(ミロハ)を使用して開始したと発表した。
2024/08/21米バイデン政権は8月15日、公的医療保険のメディケアで製薬企業と薬価引き下げ交渉の対象となっていた最初の処方薬10品目の交渉薬価を発表した。
2024/08/21IQVIAは8月20日、2024年第2四半期(4~6月)の国内医療用医薬品市場データを発表した。製品別にみると経口抗凝固薬・リクシアナが2位にランクされた。