2024/07/22厚生労働省は8月2日に薬事審議会・医薬品第二部会を開き、武田薬品の経口結腸・直腸がん治療薬・フリュザクラカプセル(一般名:フルキンチニブ)など、新薬5製品の承認の可否を審議する。
2024/07/22厚生労働省の薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は7月19日、ブリストル・マイヤーズ スクイブのCAR-T細胞療法・ブレヤンジ静注について、濾胞性リンパ腫(グレード1、2、3A)の適応を追加することを了承した。
2024/07/22陽進堂は7月19日、H2受容体拮抗剤・ニザチジン錠150mg「YD」の参考品から管理基準値(0.32ppm以下)を超えるN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)が検出されたとして当該ロットを自主回収(クラスⅡ)すると公表した。
2024/07/19日医工は7月17日、アトモキセチンカプセル40mg「日医工」に使用した原薬の一部ロットから許容限度値を超えるニトロソアミン化合物が検出されたため、当該ロットを自主回収(クラスⅡ)すると公表した。
2024/07/19遠隔操作ができる分身ロボット「OriHime」の開発・提供を手掛けるオリィ研究所は7月16日、東海地方を中心に展開するキョーワ薬局と薬局での分身ロボット導入の実証実験を始めたと発表した。
2024/07/19ブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)は7月17日、閉塞性肥大型心筋症治療薬・マバカムテンを承認申請したと発表した。
2024/07/19厚生労働省は8月1日に薬事審議会・医薬品第一部会を開き、日本イーライリリーの早期アルツハイマー病治療薬・ケサンラ点滴静注液(一般名:ドナネマブ)を含む新薬2製品の承認の可否を審議する。
2024/07/18MR認定センターは7月18日、「MR学習ポータル」の基礎教育年次ドリル等の「解答」をインターネット上で有償販売した事案が発覚したとして、当該違反者に対し認定証の停止処分を決定し、通知したと発表した。