2024/07/26日本医薬品卸売業連合会(卸連)の宮田浩美会長は7月25日の定例会見で、2025年度薬価改定の「中断」や「廃止」を求めて活動していくと改めて強調した。
2024/07/26オムロンヘルスケアは7月24日、ICTを活用した製品や健康管理アプリにより、家庭で測定したバイタルデータを医療機関と共有することで、心不全患者の増悪の未然防止につなげる実証調査を7月に開始した。
ノンプロ系チャネル24年4月調査
2024/07/26慢性心不全・高血圧症治療薬のエンレストが2024年4月のノンプロモーション系情報チャネル(ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで1位となった。
2024/07/25MR認定センターは7月25日、「2024年版MR白書」を公開した。24年3月31日時点のMR総数は4万6719人で、前年比で約3000人減少した。
2024/07/25小野薬品の相良暁代表取締役会長CEOは7月24日、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)・オプジーボ(一般名:ニボルマブ)の国内承認から10周年を記念したブリストル・マイヤーズ スクイブとの共催セミナーで、「がん免疫療法という新たな治療法を患者さんに提供でき、感謝の言葉から我々も喜びをいただいた。いいことも苦労も経て、段階的に信頼を得ることができた10年間だった」と振り返った。
2024/07/25厚生労働省の薬事審議会は7月24日、条件及び期限付承認品であるテルモの再生医療等製品・ハートシートの本承認の可否を審議し、不承認との結論を出した。
2024/07/25英国立医療技術評価機構(NICE)は7月19日、英Accord Healthcare社の経口GnRH(ゴナドトロピン放出ホルモン)受容体阻害剤Orgovyx(レルゴリクス)について、ホルモン感受性陽性の進行前立腺がんの適応で国民保健サービス(NHS)における使用を推奨する最終ガイダンス案を発表した。
2024/07/24アステラス製薬は7月23日、多様化する医療者のニーズに対応するため、コマーシャル部門とメディカル部門の「協働」による「One Astellas」アプローチを行う方針を明らかにした。