【MixOnline】記事一覧2
中外製薬 レナリスファーマの吸収合併を決議 経営資源を集約 IgA腎症治療薬の開発円滑化・迅速化

中外製薬 レナリスファーマの吸収合併を決議 経営資源を集約 IgA腎症治療薬の開発円滑化・迅速化

2025/11/19
中外製薬は11月18日の取締役会で、レナリスファーマを吸収合併すると決議した。
武田薬品やAZなど製薬18社「PRIDE指標2025」でゴールド認定 アッヴィなど9社はレインボー認定

武田薬品やAZなど製薬18社「PRIDE指標2025」でゴールド認定 アッヴィなど9社はレインボー認定

2025/11/19
職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2025」の結果が11月14日発表され、製薬業界からは、武田薬品やアストラゼネカなど18社(ミクス調べ)が最高評価の「ゴールド」に選ばれた。
製薬産業政策勉強会が上野厚労相に緊急提言を手渡し 薬価への物価・賃金上昇分約5%反映などを要望 

製薬産業政策勉強会が上野厚労相に緊急提言を手渡し 薬価への物価・賃金上昇分約5%反映などを要望 

2025/11/19
自民党の厚生労働関係議員などでつくる「製薬産業政策に関する勉強会」(衛藤晟一会長)は11月18日、薬価に物価・賃金上昇分の約5%反映や研究開発税制の拡充などを求める緊急提言を上野賢一郎厚労相に手渡した。
ファイザーと東京都、VHO-net ヘルスリテラシーで市民向けセミナー 情報見極めて合理的な医療選択を 

ファイザーと東京都、VHO-net ヘルスリテラシーで市民向けセミナー 情報見極めて合理的な医療選択を 

2025/11/18
ファイザーは、一般市民に向けたヘルスリテラシー強化への取り組みに力を入れている―。
自民党・医療委員会 田村調査会長「一定の方向性出していく」 OTC類似薬や金融所得反映巡り論点整理

自民党・医療委員会 田村調査会長「一定の方向性出していく」 OTC類似薬や金融所得反映巡り論点整理

2025/11/18
自民党の田村憲久・社会保障制度調査会長は11月17日の医療委員会で、「(日本維新の会との)OTC類似薬をどうするかという議論もいよいよ今週から始まる。
サノフィ デュピクセント皮下注200mgペンを発売 小児の在宅自己注射の利便性向上

サノフィ デュピクセント皮下注200mgペンを発売 小児の在宅自己注射の利便性向上

2025/11/18
サノフィは11月17日、デュピクセント皮下注200mgペンを発売した。
PhRMA 協和キリンが正式加盟 「重要な時期に迎えられることを誇りに思う」ユーブル理事長兼CEO

PhRMA 協和キリンが正式加盟 「重要な時期に迎えられることを誇りに思う」ユーブル理事長兼CEO

2025/11/18
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は11月17日、協和キリンが新たに会員企業として正式加盟したと発表した。
スズケン・浅野社長 新創品・スペシャリティ薬「流通マージン+機能フィーの収益モデルを実現したい」

スズケン・浅野社長 新創品・スペシャリティ薬「流通マージン+機能フィーの収益モデルを実現したい」

2025/11/17
スズケンの浅野茂代表取締役社長は11月14日の2025年度第2四半期決算説明会で、新薬創出等加算品及びスペシャリティ医薬品のカテゴリーで、「流通マージン+機能フィーという新たな収益モデルを実現したい」と表明した。
中医協総会 長期収載品の選定療養、患者負担引上げで支払側「価格差の全額を」 診療側は薬価改革踏まえ検討を

中医協総会 長期収載品の選定療養、患者負担引上げで支払側「価格差の全額を」 診療側は薬価改革踏まえ検討を

2025/11/17
中医協総会は11月14日、長期収載品の選定療養をめぐり、患者負担の引上げについて議論した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー