【MixOnline】記事一覧2
くすり未来塾 26年度薬価改革へ問題提起 イノベーション評価「まだ終わっていない」 類似薬効比較方式も

くすり未来塾 26年度薬価改革へ問題提起 イノベーション評価「まだ終わっていない」 類似薬効比較方式も

2025/10/01
薬価流通政策研究会・くすり未来塾は9月30日、2026年度薬価制度改革に向けて、「イノベーション評価の薬価改革はまだ終わっていない」と問題提起した。
マルホ 米・Sibel Health社と出資契約締結 皮膚科領域のデジタル医療機器開発を加速

マルホ 米・Sibel Health社と出資契約締結 皮膚科領域のデジタル医療機器開発を加速

2025/10/01
マルホは9月30日、米国のデジタル医療機器メーカー・Sibel Health社との間で、出資契約を締結したと発表した。
KMバイオ 10月1日「インフルエンザ予防啓発の日」を記念日登録  

KMバイオ 10月1日「インフルエンザ予防啓発の日」を記念日登録  

2025/10/01
KMバイオロジクスは10月1日を「インフルエンザ予防啓発の日」として新たに記念日登録したと発表した。
小野薬品 抗てんかん薬・セノバメートを承認申請

小野薬品 抗てんかん薬・セノバメートを承認申請

2025/10/01
小野薬品は9月30日、抗てんかん薬・セノバメート(一般名、開発コード:ONO-2017)について、「てんかん部分発作(二次性全般化発作を含む)」を予定効能・効果に日本で承認申請したと発表した。
中外製薬 抗がん剤・アバスチンで神経線維腫症II型の適応拡大を申請

中外製薬 抗がん剤・アバスチンで神経線維腫症II型の適応拡大を申請

2025/10/01
中外製薬はこのほど、抗がん剤・アバスチン点滴静注用について、指定難病の神経線維腫症II型(NF2)に対する適応拡大を申請したと発表した。
個人の願いをみんなの夢に! ALS克服を基金で応援
せりか基金代表 黒川久里子さん

ALS克服を 「宇宙兄弟」完結も継続へ

2025/10/01
人気漫画・「宇宙兄弟」に登場する人気キャラクターの名を冠にした「せりか基金」をご存知だろうか。同作のヒロインで難病・筋萎縮性側索硬化症(ALS)の研究を行う医師・伊東せりかの思いを汲んで寄付金を募り、同疾患に関する優れた研究に対して資金を助成している。
医師はどんな資産運用をしている?

医師はどんな資産運用をしている?

2025/10/01
進学から結婚、育児、老後まで、一生を通じて切り離せないのが“お金”という存在です。2024年には税制優遇が受けられる少額投資非課税制度(NISA)の新制度が導入されるなど、国も個人の資産形成を推進する施策を取っています。
実務教育 より実践的な学びで資質向上へ
MR認定センター 小日向強

実務教育 より実践的な学びで資質向上へ

2025/10/01
連載第1回では、2026年4月に大きく変化するMR認定制度の概要を紹介しました。新たなMR認定制度では、MRが医薬品情報の専門家としての自覚と責任を持ち、受け身ではなく主体的に、資質を高めるために生涯学習に取り組むことを求める仕組みへと刷新されます。
今月はデータ分析とAIのお話などを
精神科医 物部真一郎

今月はデータ分析とAIのお話などを

2025/10/01
私には、サービスの成長性を考える上で、いつも追っている数字がある。でも、これが厄介で、ある切り口で見るとめちゃくちゃ調子良さそうに見えるのに、別の切り口から見ると「あれ?全然変わってない?」って感じになる。
医師の結婚・その4
宮本研医師が語る

医師の結婚・その4

2025/10/01
業種をまたいで社会人経験を重ねると、顧客や組織内の人間関係において、これまでの常識や成功体験が通用しないことが往々にして起こる。「MRを退職して、恋人の実家=老舗酒蔵に婿入り」という究極の決断に至るまでも、見城氏はMRとして苦労を重ねていた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー