本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
小野薬品 豪州Monash大学と2つ目の研究提携 自己免疫疾患及び炎症性疾患の抗GPCR抗体の創製で
2024/08/07
小野薬品は8月1日、オーストラリアのMonash大学と、自己免疫疾患及び炎症性疾患領域におけるGタンパク質共役受容体(GPCR)を標的とした抗体の創製を目的とした、オプション権付き研究提携契約を締結したと発表した。
ニュース
Meiji Seika ファルマ・小林社長 コンソーシアム形成に意欲「品質維持と生産効率を向上」
2024/08/06
ニュース
住友ファーマ 他家iPS細胞由来網膜色素上皮細胞のP1/2 最初の被験者への移植を実施
2024/08/06
住友ファーマは8月5日、ヘリオスと共同開発している他家iPS細胞由来網膜色素上皮(RPE)細胞(開発コード:HLCR011)の網膜色素上皮裂孔患者を対象とする第1/2相臨床試験について、最初の被験者への移植が九州大学病院で行われたと発表した。
ニュース
レオ ファーマ アトピー性皮膚炎治療薬・アドトラーザでオートインジェクター製剤の承認取得
2024/08/06
レオ ファーマは8月5日、既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎治療薬・アドトラーザ皮下注300mgペン(一般名:トラロキヌマブ(遺伝子組換え))の承認を取得したと発表した。
ニュース
共和薬品 エレトリプタンOD錠20mg「アメル」など7成分20品目29包装を販売中止に
2024/08/06
共和薬品は8月1日付で、エレトリプタンOD錠 20mg「アメル」など7成分20品目29包装の販売を中止すると医療関係者等に公表した。
ニュース
アストラゼネカ タグリッソとイミフィンジ 化学放射線療法後の肺がん治療の効能追加を申請
2024/08/06
アストラゼネカは7月31日、タグリッソとイミフィンジの単剤療法について、化学放射線療法後の肺がん治療に係る効能追加を承認申請したと発表した。
ニュース
外資系製薬企業42社 23年のMR数1万5160人 19年比3900人減 1人当たり生産性2.7億円 富士経済
2024/08/05
外資系製薬企業42社の国内MR数が2023年11月時点で1万5160人となり、前年同月から1573人減少したことが富士経済の調べでわかった。
ニュース
大塚製薬・渡邊事業開発部長 ジュナナ社の低分子創薬を自己免疫疾患に集中 グループ内シナジーに期待
2024/08/05
大塚製薬の渡邊武事業開発部長は8月2日、米・ジュナナ社買収に関する記者会見で、同社が開発したフェニルケトン尿症(PKU)の低分子阻害剤「JNT-517」について2025年にも第3相臨床試験に入る見通しを明らかにした。
ニュース
トーアエイヨー 希望退職者100人程度を募集 従業員を2割以上削減 収益基盤の構築へ「必要不可欠」
2024/08/05
カタクラ(片倉工業)はこのほど、連結子会社のトーアエイヨーで希望退職者100人程度を募集すると発表した。
ニュース
協和キリン・宮本社長 低分子創薬研究の縮小「グローバル化、ビジョン見据え決断」 造血幹細胞遺伝子に集中投資
2024/08/05
協和キリンの宮本昌志代表取締役社長CEOは8月2日、2024年12月期第2四半期決算説明会で、「グローバル化を進め、2030年のビジョン実現に向けた研究体制へ移行するため、リソース配分を見直して、自社における低分子創薬研究の縮小を決定した」と述べた。
前へ
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
3
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
4
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
5
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る