【MixOnline】記事一覧2
メドピアグループ 生活習慣病の重症化予防プログラムの提供開始 名大発ベンチャーと提携

メドピアグループ 生活習慣病の重症化予防プログラムの提供開始 名大発ベンチャーと提携

2018/09/06
メドピアの連結子会社であるフィッツプラスは9月5日、名古屋大学医学部発のベンチャー・PREVENT社(愛知県名古屋市)と提携し、健康保険組合向けに、新たに生活習慣病の重症化予防プログラムの提供を開始すると発表した。
シャイアー 血友病A治療薬のPK解析プログラムで一変申請、患者用アプリ追加 治療の個別化支援

シャイアー 血友病A治療薬のPK解析プログラムで一変申請、患者用アプリ追加 治療の個別化支援

2018/09/05
シャイアー・ジャパンは9月4日、血友病A患者に用いる血液凝固第8因子製剤の薬物動態(PK)を解析し、薬剤の投与計画の決定を支援するウェブ上の医療機器プログラム「マイPKフィット」について、半減期延長型製剤アディノベイドでも使えるようにし、患者自らが推定血中第8因子レベルを確認できるモバイルアプリを追加する一部変更申請を行ったと発表した。
新時代戦略研究所が健康長寿テーマに年内にも提言とりまとめ 一般社団法人化 

新時代戦略研究所が健康長寿テーマに年内にも提言とりまとめ 一般社団法人化 

2018/09/05
新時代戦略研究所(INES)は9月4日会見を開き、「人生100年時代、健康長寿社会を実現するための将来像」をテーマにした提言を年内に取りまとめると発表した。
生命科学インスティテュート 脳梗塞による神経傷害を修復する細胞、探索的臨床試験

生命科学インスティテュート 脳梗塞による神経傷害を修復する細胞、探索的臨床試験

2018/09/05
三菱ケミカルホールディングス傘下の生命科学インスティテュートは9月3日、脳梗塞による神経回路の傷害を修復し、運動機能の改善を目指すMuse細胞「CL2020」の探索的臨床試験を東北大学病院で9月中旬から始めると発表した。
リリアム大塚 家庭用の排尿予測機器を開発へ AMED支援

リリアム大塚 家庭用の排尿予測機器を開発へ AMED支援

2018/09/05
大塚グループで医療機器開発を行うリリアム大塚は9月4日、家庭や介護施設で簡便に使える排尿予測機器の開発を行うと発表した。
2026年市場予測 血友病治療薬市場は900億円超に 年4%前後で成長

2026年市場予測 血友病治療薬市場は900億円超に 年4%前後で成長

2018/09/04
富士経済はこのほど、血友病治療薬市場が毎年4%前後で成長し、市場規模が2026年に900億円を超えるとの市場予測をまとめた。
日本化薬 抗がん剤テモダールの後発品で公知申請 「再発・難治性ユーイング肉腫」で

日本化薬 抗がん剤テモダールの後発品で公知申請 「再発・難治性ユーイング肉腫」で

2018/09/04
日本化薬は9月3日、抗がん剤テモゾロミド錠「NK」(一般名:テモゾロミド)の効能・効果に「再発または難治性のユーイング肉腫」を追加する承認申請を同日付で行ったと発表した。
エーザイ 血管内塞栓促進用補綴材ディーシー ビーズ、使用目的・効果の一部削除承認

エーザイ 血管内塞栓促進用補綴材ディーシー ビーズ、使用目的・効果の一部削除承認

2018/09/04
エーザイは9月3日、高度管理医療機器の中心循環系血管内塞栓促進用補綴材ディーシー ビーズについて、使用目的又は効果の一部削除が承認され、使用目的又は効果が「多血清腫瘍(子宮筋腫を除く)を有する患者に対する動脈塞栓療法」になったと発表した。
大正製薬HD 早期退職者募集に948人応募 対象者の約3割

大正製薬HD 早期退職者募集に948人応募 対象者の約3割

2018/09/03
大正製薬ホールディングス(HD)は8月31日、同HDと国内グループ会社従業員を対象に実施した早期退職者募集に948人が応募したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー