薬食審・分科会 トリセノックスなど通過
公開日時 2004/09/30 23:00
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会は9月30日、審議事項となって
いた、日本新薬が製造承認を申請中の再発・難治性急性前骨髄球性白血病治療
薬「トリセノックス注10mg」(一般名:三酸化ヒ素)について、承認すること
を了承した。重篤な疾患を対象にしていることから、8月に開いた薬食審・医
薬品第2部会で、薬品事分科会で審議することが決まっていた。10月中に正式
承認の予定。
一方、7~8月の医薬品第1部会、第2部会から報告があった11品目について
も了承した。内容は次の通り。
成長ホルモン分泌不全症診断薬「注射用GHRP科研100」(一般名:塩酸プラル
モレリン)科研製薬▽長時間作用型吸入気管支拡張剤「スピリーバ吸入用カプ
セル18μg」(臭化チオトロピウム水和物)日本ベーリンガーインゲルハイム
▽抗ウイルス化学療法剤「ヘプセラ錠10」(アデホビルピボキシル)グラクソ・
スミスクライン▽同「ゼフィックス錠100」(ラミブジン)同▽遺伝子組換え
型インターフェロンα(アルファ)-2b製剤「イントロンA注射用300」「同600」
「同1000」〔インターフェロン アルファ-2b(遺伝子組換え)〕シェリング・
プラウ▽坑ウイルス剤「レベトールカプセル200mg」(リバビリン)同▽ペグ
インターフェロンα(アルファ)-2b製剤「ペグイントロン皮下注用50μg/0.
5mL用」「同100μg/0.5mL用」「同150μg/0.5mL用」〔ペグインターフェロ
ン アルファ-2b(遺伝子組換え)〕同▽骨吸収抑制剤(ビスホスホン酸塩)
「ゾメタ注射液4mg」(ゾレドロン酸水和物)日本チバガイギー▽持続性ソマ
トスタチンアナログ製剤「サンドスタチン注射液50μg」「同100μg」(酢酸
オクトレオチド)同▽経皮的エタノール注入療法用剤「無水エタノール注『フ
ソー』」「同『シミズ』」「同『メルク』」(無水エタノール)扶桑薬品工業、
清水製薬、メルク・ホエイ▽グリコペプチド系抗生物質製剤「塩酸バンコマイ
シン点滴静注用0.5g」(塩酸バンコマイシン)日本イーライリリー