国立循環器病センターも後発品採用リスト公表 がんセンターに続く
公開日時 2009/02/22 23:00
国立循環器病センターは2月20日、ホームページ(HP)で後発品採用リストを
公表した。2月現在で採用している後発品全てを掲載した。
リストは、内服、注射、外用・その他別に「薬効分類番号」「薬効分類」「後
発品医薬品名」「規格・単位」「販売会社名」からなる。08年7月に34社の後
発品が薬価収載された降圧薬アムロジピンは明治製菓の製品。高脂血症薬とし
て有名な「メバロチン」の後発品は田辺製薬販売の製品が採用されている。
同センターは、HPで採用基準について「品質はもとより、先発医薬品に認めら
れる効能・効果、製造販売している会社の供給体制や情報提供体制など総合的
に検討し選定しています」と説明している。
後発品の使用促進策の一環で厚労省は、ナショナルセンター、国立病院機構傘
下の病院に対し、後発品採用リストを公表するよう協力依頼している。公的医
療機関の採用製品を見せることで、他の医療機関での後発品の使用への波及を
期待したもので、17日には国立がんセンター中央病院が公表に踏み切っている。