【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

中医協総会 9成分が薬価収載、ピーク時100億円以上は5成分

公開日時 2009/06/10 23:00

中医協総会は6月10日、日本ベーリンガーインゲルハイムの降圧剤ミコンビ配
合錠(一般名:テルミサルタン・ヒドロクロロチアジド)や第一三共の合成抗
菌剤クラビット錠・細粒(レボフロキサシン水和物)の新用量製剤など、9成
分19品目の薬価収載(6月19日付)を了承した。

ミコンビはARBテルミサルタンと利尿剤のヒドロクロロチアジドの配合剤で、
同様の製剤では4番目となる。1日薬価は157.30円で、メーカーによる市場規
模予測は初年度に33億円(予測投与患者数:5.7万人)、9年後のピーク時の
売上高を400.8億円(83.7万人)とした。

第一三共の合成抗菌剤クラビットは、1日1回500mgを一気に投与することで
耐性菌の発現を抑えるという新用量製剤。日本と中国で計1500例の臨床試験を
行っており、耐性菌発現の抑制が客観的に示されているなどの理由で有用性加
算2(5%)がついた。1日薬価は547.20円。今後は既存薬との切換えを進め
ていくとし、初年度は371億円(1310万人)、2年後のピーク時は485億円(17
11万人)を予想する。

そのほか、ピーク時の市場規模が100億円以上だったのは、ヤンセンファーマ
の統合失調症治療薬リスパダールコンスタ筋注用(リスペリドン)とサノフィ・
アベンティスのインスリン製剤アピドラ注(インスリングルリジン(遺伝子組
換え))、グラクソ・スミスクラインのアレルギー性鼻炎薬アラミスト点鼻液
(フルチカゾンフランカルボン酸エステル)の3成分。リスパダールコンスタ
は1日薬価が1680円で、初年度39.4億円(1.21万人)、6年後のピーク時に23
4.2億円(3.97万人)。アピドラは1日薬価が319円。初年度4.7億円(0.9万人)
、10年後のピーク時に107.2億円(16.1万人)、アラミストは1日薬価が145.2
0円。初年度13.9億円(34.6万人)、10年後のピーク時123.5億円(178.6万人)
とそれぞれ見通している。

プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(0)

1 2 3 4 5
悪い 良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事


ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー