中医協 SGLT2阻害薬6成分を市場拡大再算定で引下げ アイリーアは特例再算定で19.5%引下げ 8月1日適用
公開日時 2025/05/15 04:47
中医協総会は5月14日、SGLT2阻害薬・ジャディアンス錠など6成分12品目を市場拡大再算定により引下げることを了承した。NDBデータ(12月診療分)に基づく検討をしたところ、ジャディアンス錠が「年間販売額が350億円超かつ、基準年間販売額の2倍以上」の要件に該当。類似品としてSGLT2阻害薬5成分の薬価も引下げる。また、眼科用VEGF阻害薬・アイリーア硝子体内注射を市場拡大再算定の特例により薬価を19.5%引下げることを了承した。類似品として2成分も引下げを受ける。新たな薬価の適用日は8月1日。
◎ジャディアンス、スーグラ、フォシーガ、ルセフィ、デベルザ、カナグルが対象
市場拡大再算定により、引下げを受ける品目と引き下げ幅は以下。▽ジャディアンス錠10mg・25mg(日本ベーリンガーインゲルハイム)12.1~12.2%、▽スーグラ錠25mg・50mg(アステラス製薬)、7.9%▽フォシーガ錠5mg・10mg(アストラゼネカ)8.3~8.6%▽ルセフィ錠2.5mg・5mg、OD フィルム2.5mg(大正製薬)7.9~8.0%、▽デベルザ錠20mg(興和)6.6%▽カナグル錠100mg・OD 錠100mg(田辺三菱製薬)7.1~8.7%――。
◎アイリーア、ベオビュ、バビースモの薬価引下げへ
アイリーア硝子体内注射は、「年間販売額が1000億円超1500億円以下かつ、基準年間販売額の1.5倍以上」の要件に該当。アイリーア硝子体内注射液40mg/mL・注射用キット40mg/mL・8mg 硝子体内注射液114.3mg/mL(バイエル薬品)を19.5%引下げる。類似品として、ベオビュ硝子体内注射用キット120mg/mL(ノバルティス ファーマ)を14.2%、バビースモ硝子体内注射液(中外製薬)を19.5%引下げる。
改定後の薬価は以下の通り
アイリーア硝子体内注射液40mg/mL 14万5935円(現行薬価)→11万7440円(改定薬価)
アイリーア硝子体内注射用キット40mg/mL 13万7292円→11万484円
アイリーア8mg 硝子体内注射液114.3mg/mL 18万1763円→14万6272円
ベオビュ硝子体内注射用キット120mg/mL 12万2822 円→10万5382 円
バビースモ硝子体内注射液120mg/mL 16万3894 円→13万1892 円
ジャディアンス錠10mg 188.90円→166.00円
ジャディアンス錠25mg 322.60円→283.40円
スーグラ錠25mg 108.70 円→100.10 円
スーグラ錠50mg 162.60 円→149.70 円
フォシーガ錠5mg 163.30 円→149.30 円
フォシーガ錠10mg 240.20 円→220.30 円
ルセフィ錠2.5mg 142.30 円→130.90 円
ルセフィ錠5mg 210.70 円→194.00 円
ルセフィOD フィルム2.5mg 142.30 円→130.90 円
デベルザ錠20mg 154.40 円→144.20 円
カナグル錠100mg 149.90 円→139.30 円
カナグルOD 錠100mg 152.60 円→139.30 円