本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
自分のキャリアの作り方
東和薬品 幕内光行氏
MR経験者が語る、転機と決断の物語
2025/11/01
今回は、「自分らしいキャリアを築く――MR→薬局開業→再びMRへ。医療・介護・行政をつなぐ活動」と題して、 MRから薬局経営、そしてジェネリックメーカーでの医療貢献活動までキャリアを歩んだ幕内氏に、キャリアの転機と今後の展望についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
Happiness Creator Lab 児玉友里 氏
アップダウンから学ぶ成長の法則
2025/10/01
第15回は、「アップダウンから学ぶ成長の法則 - 多様なキャリアパスを歩んだ元MRが語る、自分らしいキャリアの見つけ方」と題して、武田薬品工業で営業、マーケティング、教育研修、営業所長、本部営業推進GM、日本管掌シニアマネジャー、渉外と多岐にわたるポジションを経験し、現在は独立してコーチング・ブランディング事業を展開する児玉氏に、キャリアの転機と自己発見の軌跡についてお話を伺いました。
次世代マーケティングへの提言
原暢久
個客を意識したオムニチャネルとサイト構築8
2025/09/01
自社医療関係者向けWeb-siteにおけるsite設計はどのようにすべきか、オムニチャネルという形態上で重要なことは企業と顧客間のコミュニケーションをデバイスに関わらずに継続的にすることである。
自分のキャリアの作り方
アステラス製薬 松政太郎 氏
医療貢献研究会を立ち上げた現役MRが語るキャリアとは
2025/09/01
今回は、MRとしてキャリアを積み重ねながら、医療貢献研究会を立ち上げ、全国のMRに医療貢献の重要性を発信しているアステラス製薬の松政太郎氏に、「患者貢献への気づき、キャリアに対する考え方・判断軸、並びに今後の展望」についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
医師 物部真一郎 氏
連続起業で追求する社会課題解決
2025/08/01
今回の連載では「連続起業で追求する社会課題解決-医師から起業家へ、仲間と描く新しい働きかたとは?」と題して、精神科医から連続起業家へと転身し、現在は社会的孤立をテーマとした事業に取り組む物部真一郎氏に、起業への挑戦と仲間との絆を重視したキャリア形成についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
ファルモ 北場彰氏
学歴より学習歴を重視したキャリア形成
2025/07/01
今回は、「学歴より学習歴を重視したキャリア形成-MRから幅広い経験を積み重ねた実践的キャリア論とは?」と題して、大手外資系製薬会社で30年にわたり営業からマーケティング、さらには市場調査部やトレーニング部など多岐にわたる部署を経験し、MBA取得、プロボノ活動への挑戦まで幅広く取り組まれた北場彰氏に、実践的なキャリア形成論についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
M-INT 森田善仁 COO
非連続なキャリアを築く
2025/06/01
今回は、「非連続なキャリアを築く-異業種からヘルスケアスタートアップへ。挑戦の軌跡と人生の豊かさとは?」と題して、地域医療連携のための患者紹介業務DXサービス「M-INT」を提供する株式会社M-INTの森田善仁氏に、商社からコンサル、そしてヘルスケアスタートアップの取締役COOに至るまでの非連続なキャリアチェンジの軌跡と、その判断軸についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
ヘッジホッグ・メドテック 川田裕美さん
医師から起業家へ
2025/05/01
連載第10回は、「医師から起業家へ~非連続的なキャリアの築き方とは?」と題して、臨床医から厚生労働省、メドレー、ソフトバンクと複数の組織でキャリアを積み、現在はデジタルセラピューティクス(DTx)のヘルスケアスタートアップ「株式会社ヘッジホッグ・メドテック」でCEOを務める川田裕美氏に、お話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
Medii 菊地葵さん
大手製薬会社からヘルスケアスタートアップへ
2025/04/01
今回で9回目となる本連載では、「大手製薬企業からヘルスケアスタートアップへ~ 自分の人生と向き合い新たな挑戦を続ける理由とは?」と題して、大塚製薬で臨床開発職を経験した後、世界一周の旅を経て、ヘルスケアスタートアップのMediiに転身した菊地葵氏に、そのキャリアの転機や、新たな挑戦を始めるに至った経緯、そして今後の展望についてお話を伺いました。
自分のキャリアの作り方
木村情報技術 川越満氏
セルフ・ブランディングの先駆者が語る
2025/03/01
「これまでにない良いものを創る」- セルフ・ブランディングの先駆者が語る、キャリアの転機とは?」と題して、『病院のしくみ』をはじめとする数々のヒット作を手がけ、「コンサナリスト」や「セルフ・ブランディング」という新しい概念を生み出した川越満氏に…
1
2
3
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
サワイHD澤井会長 適切な市場形成阻むAGは26年度改定で「制度運用変更を」 不採算品再算定見直し訴え
2
高市首相が所信表明 税と社会保障改革で超党派「国民会議」設置 医療経営は報酬改定待たず補助金で
3
Meiji Seika小林会長 新・コンソーシアム構想に「いま踏み出さない手はない」 7社22成分56品目統合へ
4
中医協 敷地内薬局の特別調剤基本料Aの除外規定「削除含め検討を」 診療側・森委員「グループ減算も」
5
新薬2製品が承認へ 塩野義製薬の抗うつ薬・ザズベイは添文修正が必要に 薬事審・第一部会が了承
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2025年製薬企業のMR
2
薬価削除506品目(企業別の品目数含む)
3
ミクス 薬事カレンダー 企業版
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
国立大学病院長会議・大鳥会長 26年度診療報酬改定「11.0%引上げ」を要望 補正予算で財政支援要請へ
3
小野薬品 がん担当MR増員 消化器がんやNSCLC適応でオプジーボ再成長へ プライマリー担当は減員
もっと見る
バナー(バーター枠)