本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事一覧
記事一覧名
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ一覧
編集部のオススメ
23年度製品別国内売上
がん免疫療法薬が好調 1位キイトルーダ 2位オプジーボ
2024/07/01
製薬企業の決算資料やIQVIAの発表資料から2023年度の国内売上100億円以上製品を集計したところ、がん免疫療法薬が引き続き好調で、キイトルーダが24.2%増の1593億円となり、1位だった。オプジーボは2位につけた。
編集部のオススメ
主要10社の国内トップライン
23年度医療用薬売上 増収4社、減収6社
2024/07/01
国内の医療用医薬品売上が2023年度に1500億円以上あった10社の23年度業績を集計した結果、国内医療用薬売上は計3.6%の減収となった。増収は4社、減収は6社だった。
編集部のオススメ
国内製薬各社の海外売上比率は拡大傾向
米市場に注力 欧・アジアへの波及を期待
2024/07/01
ミクス編集部が製薬各社の発表した23年度医療用医薬品売上高から「国内売上比率」を調べたところ、武田薬品が10.6%、アステラス製薬が16.9%で、ともに日本国外の売上比率を減らし、むしろ海外売上比率を伸ばしていることが分かった。
おくすり想起ランキング
プロモーション系チャネル 24年4月調査
ジャディアンスが首位 CKD適応取得で医師1万5800人が想起、前回比2.5倍
2024/06/26
2024年4月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで、SGLT2阻害薬・ジャディアンスが初めて首位に立った。
がん薬物療法を最適化する医療データの活用術
GHC
医療費軽減の鍵となるBSの使用実態を分析
2024/05/01
後発医薬品の使用促進は、国内医療費の高騰を抑制する切り札の一つだ。今回はバイオ医薬品の後発品である「バイオシミラー」の使用状況について、医療ビッグデータを用いて分析する。
おくすり想起ランキング
ノンプロ系チャネル24年1月調査
エンレストが1位 想起医師数2万4800人、最多記録更新
2024/04/30
慢性心不全・高血圧症治療薬のエンレストが2024年1月にノンプロモーション系情報チャネル(以下、ノンプロ系チャネル)によって想起された製品ランキングで1位となった。
おくすり想起ランキング
プロモーション系チャネル 24年1月調査
1位エンレスト、想起医師数は24%減 パルモディアやツイミーグの伸長目立つ
2024/03/25
2024年1月に「MR活動」などのプロモーション系情報チャネルによって医師に想起された製品ランキングで慢性心不全・高血圧症治療薬のエンレストが2期連続で首位に立った。
編集長の視点
社会事象を“自分事化” して行動しないと生き残れない時代に
2024/03/01
MR意識調査2024年版を通じ、MR活動が一つの段階を超えたと感じた。担当する医療機関や医師に対し、何をすべきかを考える要素が明らかに拡大している。
編集部のオススメ
売ってみたい製品一覧
レケンビに熱視線
2024/03/01
MR調査恒例の「自社品以外で担当してみたい製品」では42人のMRが「ある」と答え、全回答者の36.5%を占めた。具体的な製品を領域別に分類したところ、がん領域が10製品と最も多かった。
編集部のオススメ
他社のデキるMR ココがスゴイ!
現役MRが推薦する”デキるMR”一覧
2024/03/01
現役MRに他社の“デキるMR”を紹介してもらうMR意識調査恒例の本企画。2023年は“デキるMR”がいる回答割合がコロナ禍の影響を受けて過去最低を記録したが、5類になってからもその傾向に歯止めがかからず、むしろ拍車がかかっている。
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
JCRファーマ・薗田次期社長 新体制で「自由な研究環境で新薬創出へ」 創立50周年記念式典
3
セールスフォース MR向けAIエージェント始動 対話型で時短・業務効率化、生産性向上 11月下旬から
4
日本医療政策機構 痩身目的での肥満症薬の供給「流通経路のコントロール限界」薬機法など法整備検討を
5
米トランプ大統領 ファイザー製品の薬価引下げ合意 700億ドル追加投資で3年間の関税猶予 ファイザー
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
2
2024年度製薬企業の決算
3
2025年製薬企業のMR
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定で物価・賃金上昇対応明確化で「新たな仕組み」2案 真水で対応を
2
サンバイオ 再生細胞薬アクーゴ脳内移植用注の米国開発でFDAと試験デザインに合意
3
エーザイ・井戸CSO 選択的オレキシン2受容体作動薬「E2086」 25年度中P2開始 28年度申請目指す
もっと見る
バナー(バーター枠)