2024/06/06マルホは6月5日、抗ヘルペスウイルス薬・アメナメビル(一般名)のASEAN10カ国における開発・販売権を、シンガポールの製薬企業であるHyphens社に導出するライセンス契約を締結したと発表した。
2024/06/05第一三共の奥澤宏幸社長兼COOは6月4日の「ASCO 2024ハイライト」説明会で、グローバル第3相臨床試験「DESTINY-Breast06」の結果について、「エンハーツの可能性をHER2低発現乳がんの早期治療ライン、そしてHER2超低発現乳がんの患者セグメントへとさらに拡大するものだ」と強調した。試験結果は前日3日にASCO(米・シカゴ)で発表された。
2024/06/05塩野義製薬は6月4日、米国・サンディエゴに細菌感染症に対する治療薬の研究開発拠点「Shionogi Qpex Lab」を2025年春頃に開設すると発表した。
2024/06/05辰巳化学は6月3日付で、テルミサルタン錠20mg/40mg/80mg「TCK」について 自主回収(クラスⅡ)すると医療関係者に公表した。
2024/06/05バイエル薬品と京都大学は5月31日、サイエンスイノベーションの促進を目的とした戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
薬事カレンダー
2024/06/04競合会社や気になる企業の概ね1年先までの薬事イベント(承認、薬価収載、発売、長期投与解禁など)を確認できる「薬事カレンダー企業版」について、5月31日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
薬事カレンダー
2024/06/0424年5月31日までの公表資料などをもとに最新情報に更新しました。
2024/06/04ミクス編集部は「MR数調査2024年版」(Monthlyミクス6月号掲載)において、4月の「医師の働き方改革」施行後に注力すべきMR活動について製薬各社から回答を求めた。