【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

患者起点の情報提供で“かかりつけ”機能推進に一翼を

患者起点の情報提供で“かかりつけ”機能推進に一翼を

2017/10/31
かかりつけ医とかかりつけ薬剤師機能の評価は、診療報酬上でも進められてきた。2014年度改定では、診療所と200床未満の病院を対象に、主治医機能を評価する地域包括診療料と地域包括診療加算が新設された。
確率をマスターしよう(1)

確率をマスターしよう(1)

2017/10/31
私が訪問する先生は、概ね2回に1回しか面談できないんです。この先生を4回訪問したとき、3回以上面談できる確率を知りたいのです。
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 吉田 景子 さん

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 吉田 景子 さん

2017/10/31
日本ベーリンガーインゲルハイムのオンコロジー事業部で、大分県の営業担当として活躍する吉田景子さん。オンコロジー領域にこだわってキャリアを重ね、大分県における同領域の営業体制の立ち上げから手がけた。
武田薬品福岡支店那覇営業所 吉田 真幸 氏

武田薬品福岡支店那覇営業所 吉田 真幸 氏

2017/10/31
「MR-1コンテスト 2017」の最高殊勲MR(MVMR)に選ばれた武田薬品の吉田真幸氏をインタビューした。吉田氏は福岡支店那覇営業所に所属し、この10月からチームリーダーに昇格した。
「すぐやる人」になるための仕組み作りの最高・最強のテクストブック

「すぐやる人」になるための仕組み作りの最高・最強のテクストブック

2017/10/24
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣――高校時代の偏差値30台の勉強嫌いが自分を変えてケンブリッジに入学、活躍できた理由』(塚本亮著、明日香出版社)を読んだ人と、読まないで済ませてしまった人との間には、その後の人生で大きな差がついてしまうだろう。
第16回 競争優位に立てる同行コーチングメソッド

第16回 競争優位に立てる同行コーチングメソッド

2017/10/16
市場環境が変わるなか、これまでの上司の同行は有効かというと必ずしもそうではありません。
ライフワークバランスって何?

ライフワークバランスって何?

2017/09/30
最近、業務の効率化、ライフワークバランスを考えるようにと上司から言われ、戸惑っています。何か良いアドバイスをください。
AI時代の営業を面白くする:AIで何ができる? AIに、営業支援をさせるには?

AI時代の営業を面白くする:AIで何ができる? AIに、営業支援をさせるには?

2017/09/30
Hi! 訴求ポイントを伝えた際、Drの反応を記録してますか?「最近、AIでのMR支援とかいわれてますけど、AIに営業支援なんてことが、本当にできるんですかね」と、MR氏。
吉田製薬株式会社  営業本部 首都圏営業部 課長代理 加藤 玲司 さん

吉田製薬株式会社 営業本部 首都圏営業部 課長代理 加藤 玲司 さん

2017/09/30
印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回は吉田製薬の加藤玲司さん(39歳)。
特別対談・その3

特別対談・その3

2017/09/30
2016年9月号・10月号と同じく「新世代MR講座 オジサマ編・ワカモノ編」登場人物4名との誌面座談会である。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー