【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

その4 MRの“身なり”が乱れてきた

その4 MRの“身なり”が乱れてきた

2010/07/29
最近のMRの姿を見ていると、どうも10年以上前とは大分違って来たように思われる。以前よりは貧相に見えるのは私だけではないような気がする。
男性MRの場合でも、ある支店長が次のようにぼやいていた「最近当社のMRで僅か五千円の背広を着ているやつがいる。高い日当をもらっているのに、もう少し高い背広を着て欲しいものだ」

オバマ氏だったら、医局説明会で、どんなプレゼンするだろう!

オバマ氏だったら、医局説明会で、どんなプレゼンするだろう!

2010/07/29
Hi! 添付文書の行間を埋める情報を収集かつ提供してますか?
エッ、ヤリ方が分からないって。まあ、手っ取り早いのは、貴社品の良さを実感している大量処方医から、貴社品の処方ノウハウを聞きだし、それを他のDrに話してみることじゃないですか。ハア?どうやって聞きだせばいいかだって。うーん。弱ったな。まずは、先月号の雑談のスキルを読んでちょうだい。さて、今月のテーマは、プレゼンのスキル。

バイエル薬品株式会社 宮脇 利果さん

バイエル薬品株式会社 宮脇 利果さん

2010/07/29
「早く元気になって」─そう問いかけるかのように、青い折鶴を差し出す女の子が印象的なバイエル薬品の企業広告。いまだ満たされない医療ニーズ、いわゆる「アンメットメディカルニーズ」に応えるという同社の“思い”を表したものだ。
その3 MRの訪宣車は“擦り傷”が多い

その3 MRの訪宣車は“擦り傷”が多い

2010/06/29
多くの製薬会社で訪宣車として使われている車は1500cc程度の大衆車が多いが、会社の訪宣車の制度として、リースカー制度、私有車制度の二つを活用している会社が多い。

気まずい沈黙をなくし、場を和らげる雑談のスキル

気まずい沈黙をなくし、場を和らげる雑談のスキル

2010/06/29
Hi! 社品のエビデンス作りに励んでますか?
エッ、ちょっとした雑談ができない。気まづい沈黙が怖いって!
ほほー。雑談の重要性に気づいているのは、サスガ。
コミュニケーションの達人になるまで、あと一歩というところですかね。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー