【MixOnline】記事一覧2
中医協総会 キイトルーダ、オプジーボの最適使用ガイドライン了承 留意事項通知発出へ

中医協総会 キイトルーダ、オプジーボの最適使用ガイドライン了承 留意事項通知発出へ

2017/02/09
中医協総会が2月8日開かれ、抗PD-1抗体・オプジーボ、キイトルーダについて、施設要件や患者要件を明確化した「最適使用推進ガイドライン」と、医療保険上の取り扱いを示した留意事項通知を了承した。
独サンド・フランシスCEO 2022年までに日本売上倍増 卸、医療施設に選ばれるメーカー目指す

独サンド・フランシスCEO 2022年までに日本売上倍増 卸、医療施設に選ばれるメーカー目指す

2017/02/09
独サンドのリチャード・フランシスCEOは2月8日、東京都内で事業戦略について記者会見し、日本事業の売上高を2022年までに倍増させる考えを明らかにした。
欧州委員会 患者にBSの正しい普及のため情報提供

欧州委員会 患者にBSの正しい普及のため情報提供

2017/02/09
欧州委員会(EC)が、バイオシミラー(BS)について、患者向けにQ&A形式の情報提供を開始した。ECが1月20日、ウェブで公開した。
塩野義 医療ビッグデータ利活用の専任組織を新設 4月1日付

塩野義 医療ビッグデータ利活用の専任組織を新設 4月1日付

2017/02/08
塩野義製薬は2月7日、政府が整備を進めている医療ビッグデータの利活用に向け、専任組織の「デジタルインテリジェンス部」を4月1日付で新設すると発表した。
JCRファーマ ハンター症候群治療酵素製剤「JR-141」がフェーズ1/2開始へ 血液脳関門通過技術を使用

JCRファーマ ハンター症候群治療酵素製剤「JR-141」がフェーズ1/2開始へ 血液脳関門通過技術を使用

2017/02/08
JCRファーマはこのほど、同社の血液脳関門通過技術(J-Brain Cargo)を用いた血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤「JR-141」(血液脳関門通過型遺伝子組換えイズロン酸2スルファターゼ)について、フェーズ1/2試験を3月にも開始できる見通しになったことを明らかにした。
PhRMA トランプ大統領との官民対話を評価

PhRMA トランプ大統領との官民対話を評価

2017/02/08
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は1月31日、PhRMAのStephen J Ubl理事長兼CEOや大手製薬企業CEOが同日、ドナルド・トランプ大統領との会談を受け、「前向きで生産的なのものだった」と評価する声明を発表した。
オーファンパシフィック 国内唯一の高インスリン血性低血糖症薬を販売へ 4月1日から

オーファンパシフィック 国内唯一の高インスリン血性低血糖症薬を販売へ 4月1日から

2017/02/08
シミックホールディングス(HD)は2月6日、MSDの関連会社とジアゾキシドカプセル25mg「MSD」の日本国内の販売に関する契約を締結したと発表した。
医療ビッグデータ・コンソーシアム 電子カルテ情報を共有クラウドに集約、まずは地域・エリア単位で

医療ビッグデータ・コンソーシアム 電子カルテ情報を共有クラウドに集約、まずは地域・エリア単位で

2017/02/07
産官学政の有志で構成する「医療ビッグデータ・コンソーシアム」(代表世話人統括:本庶佑・先端医療振興財団理事長)は2月6日、病院の電子カルテや検査・画像情報などを地域・エリア内の他の病院やクリニックと共有化する「次世代病院医療情報システム」を構築し、そこで得られた実臨床データを医薬品の市販後調査(PMS)などに利活用することを目的とした「政策提言2016」を発表した。
ノバルティスファーマ 新社長に綱場氏 米リリー出身 4月1日付

ノバルティスファーマ 新社長に綱場氏 米リリー出身 4月1日付

2017/02/07
ノバルティスファーマは2月6日、米イーライリリー出身の綱場一成氏が代表取締役社長に4月1日付で就任すると発表した。
サノフィとヤクルト本社 抗がん剤ザルトラップ点滴静注でコ・プロ契約

サノフィとヤクルト本社 抗がん剤ザルトラップ点滴静注でコ・プロ契約

2017/02/07
サノフィとヤクルト本社は2月6日、サノフィが2016年4月に承認申請し、現在審査中の抗がん剤アフリベルセプト ベータ遺伝子組換え(製品名:ザルトラップ点滴静注)について、日本国内でのコ・プロモーション契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー